じゃらんのお得な10日間 開催中! Check

【2025年最新】関西お花見ピクニック完全ガイド!桜の名所10選で春の思い出を

スポンサーリンク

桜満開の下、ピクニックを楽しめる絶景スポットを10カ所厳選!

大阪城、京都の古都、神戸の海沿いなど、あなたの心に響く場所が見つかるはずです。

お弁当を広げて、美しい桜を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごしませんか?

スポンサーリンク
目次

関西お花見ピクニック完全ガイド

大阪城公園【大阪】

大阪の中心部に位置する大阪城公園は、約3,000本の桜が咲き誇る関西屈指のお花見スポットです。

歴史的な大阪城を背景に、満開の桜が織りなす景色はまさに絶景。

広大な敷地内には芝生エリアも多く、ピクニックを楽しむ人で賑わいます

春の陽気の中、お弁当を持参して桜の下でのんびりと過ごすのはいかがでしょうか。

見頃:3月下旬から4月上旬

住所: 大阪府大阪市中央区大阪城1-1

アクセス方法:
電車: JR大阪環状線「大阪城公園駅」または大阪メトロ長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク駅」から徒歩すぐ

: 阪神高速13号東大阪線「法円坂出口」から約5分

開園時間: 常時開放

車場: あり(有料)

HP:公式サイト

スポンサーリンク

万博記念公園【大阪】

1970年の日本万国博覧会の跡地に整備された万博記念公園は、約5,500本の桜が植えられた広大なお花見スポットです。

シンボルである「太陽の塔」と桜のコラボレーションは写真映え間違いなし

園内には広々とした芝生広場があり、ピクニックを楽しむのに最適です。

ららぽーとやニフレルも近くて立ち寄りやすいので、万博で春の一日を満喫してみてはいかがでしょうか。

見頃:3月下旬から4月上旬

住所: 大阪府吹田市千里万博公園1-1

アクセス方法:
電車: 大阪モノレール「万博記念公園駅」または「公園東口駅」から徒歩約5分

: 名神高速道路「吹田IC」または近畿自動車道「吹田IC」から約5分

開園時間: 9:30~17:00(入園は16:30まで)

駐車場: あり(有料)

HP:公式サイト

摂津峡公園【大阪】

自然豊かな摂津峡公園は、渓谷美と約3,000本の桜が織りなす絶景が魅力のお花見スポットです。

ハイキングコースも整備されており、桜を眺めながらのトレッキングも楽しめます。

また、園内にはバーベキューエリアもあり、アウトドアも満喫できます。

春の訪れを感じながら、自然の中でリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

見頃:4月上旬

住所: 大阪府高槻市塚脇5丁目3

アクセス方法:
電車: JR京都線「高槻駅」から市営バスで約20分、「塚脇」バス停下車、徒歩約10分

: 名神高速道路「茨木IC」から約30分

開園時間: 常時開放

駐車場: あり(有料)

HP:公式サイト

スポンサーリンク

五月山公園【大阪】

五月山公園は、池田市の中心部に位置し、標高約315メートルの五月山を中心とした自然豊かな公園です。

春には桜が咲き誇り、多くの花見客で賑わいます。

また、無料で入園できる五月山動物園では、ウォンバットやワラビーなどの動物たちと触れ合うことができ、癒しのひと時を味わえます。

広々とした芝生エリアもあり、ピクニックを楽しむのにピッタリ

桜の花びらが舞う中でお弁当を広げて、春を楽しむ時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

見頃:4月上旬

住所: 池田市綾羽2丁目5-33

アクセス方法:
電車: 阪急宝塚線「池田駅」から徒歩約15分

: 阪神高速11号池田線「池田木部出口」から約10分

開園時間: 常時開放

駐車場: あり

HP:公式サイト

梅小路公園【京都】

京都市の中心部に位置する梅小路公園は、広大な芝生広場と約450本の桜が咲き誇るお花見スポットです。

園内には日本庭園や小川が流れ、自然豊かな環境でリラックスした時間を過ごせます。

また、京都鉄道博物館や京都水族館も隣接しており、お花見とあわせて1日楽しむこともできます

春の暖かな日差しの下、桜の花びらが舞う中でピクニックを楽しんでみてはいかがでしょうか。

見頃:例年3月下旬から4月上旬

住所: 京都府京都市下京区観喜寺町56-3

アクセス方法:
電車: JR「梅小路京都西駅」から徒歩約5分、またはJR・近鉄・地下鉄「京都駅」から徒歩約15分

: 名神高速道路「京都南IC」から約20分

開園時間: 常時開放

駐車場: あり(有料)

HP:公式サイト

淀川河川公園 背割堤地区【京都】

淀川河川公園の背割堤地区は、約1.4kmにわたる桜並木が続く圧巻の景観が魅力です。

約250本のソメイヨシノがトンネルのように咲き誇ります。

広々とした河川敷では、シートを広げてのピクニックが楽しめ、春の訪れを感じながら時間を過ごせます。

近くには、世界遺産の石清水八幡宮もありますので、あわせて楽しむのもおすすめです。

桜のトンネルを散策し、美しい景色とともに心癒されるひとときをお楽しみください。

見頃:4月上旬

住所: 京都府八幡市八幡在応寺

アクセス方法:
電車: 京阪電車「石清水八幡宮駅」から徒歩約10分

: 名神高速道路「大山崎IC」または京滋バイパス「久御山淀IC」から約10分

開園時間: 常時開放

駐車場: あり

HP:公式サイト

スポンサーリンク

須磨浦公園【兵庫】

神戸市にある須磨浦公園は、瀬戸内海を一望できる高台に位置し、約3,200本の桜が咲き誇る絶景スポット

ロープウェイで山頂まで登れば、海と桜のコントラストが美しい景色を見ることができます。

園内には広場もあり、ピクニックをしながらお花見を満喫できます。

電車で15分ほどで塩屋なので、春の日差しの中で、のんびりと散歩を楽しむのもおすすめ。

見頃: 例年3月下旬から4月上旬

住所: 兵庫県神戸市須磨区一ノ谷町4丁目1-24

アクセス方法:
電車: 山陽電鉄「須磨浦公園駅」から徒歩約5分

: 阪神高速3号神戸線「若宮出口」から約10分

開園時間: 常時開放

駐車場: あり(有料)

HP:公式サイト

夙川河川敷緑地【兵庫】

夙川河川敷緑地は、「さくら名所100選」にも選ばれた桜の名所

川の両岸に約1,660本の桜が南北2.8kmにわたって咲き誇ります

桜のトンネルの下を散策しながら、春の訪れを感じることができます。

川沿いの遊歩道にはベンチもあり、ピクニックを楽しむのに最適なスポット。

見頃:例年3月下旬から4月上旬

住所: 兵庫県西宮市

アクセス方法:
電車: 阪急電鉄「夙川駅」またはJR神戸線「さくら夙川駅」から徒歩すぐ

: 阪神高速3号神戸線「芦屋出口」から約15分

開園時間: 常時開放

駐車場: なし

HP:公式サイト

スポンサーリンク

豊公園(長浜城)【滋賀】

豊公園は、長浜城の城跡に整備された公園で、「日本さくら名所100選」にも選ばれた桜の名所です。

園内にはソメイヨシノを中心に約600本の桜が植えられ、春には長浜城を背景に美しい花景色が広がります

芝生の広場では、レジャーシートを敷いてお弁当を楽しむことができます

さらに、園内には長浜城歴史博物館があり、歴史や文化に触れることもできます。

また、夜間にはライトアップも行われ、幻想的な夜桜も。

見頃:4月上旬

住所: 滋賀県長浜市公園町1325

アクセス方法:
電車: JR北陸本線「長浜駅」から徒歩約10分

: 北陸自動車道「長浜IC」から約15分

開園時間: 常時開放

駐車場: あり(有料)

HP:公式サイト

和歌山城公園【和歌山】

和歌山城公園は、和歌山市の中心部に位置し、歴史的な和歌山城を中心に広がる美しい公園です。

春には約450本の桜が咲き誇り、城と桜のコントラストが見事な景観に。

公園内には広々とした芝生エリアがあり、ピクニックを楽しめます。

また、桜の開花時期には「和歌山城公園桜まつり」が開催

日没から午後10時までボンボリや提灯によるライトアップが行われ、幻想的な夜桜をみることができます。

見頃:3月下旬~4月上旬

住所: 和歌山県和歌山市一番丁3

アクセス方法:
電車: JR「和歌山駅」または南海本線「和歌山市駅」からバスで「和歌山城前」下車、徒歩すぐ

: 阪和自動車道「和歌山IC」から約20分

開園時間: 常時開放

駐車場: あり(有料)

HP:公式サイト

おしゃれに楽しめむピクニックグッズ

洗えるレジャーシート

ピクニックやアウトドアに最適な、おしゃれで柔らかな肌触りのレジャーシートです。

裏面は防水仕様で湿気を防ぎ、厚手で座り心地も抜群!手洗いOKでお手入れも簡単です。

コンパクトに畳めて持ち運びも便利。

青空の下で、楽しい時間を過ごしませんか?

Sweet Pea

洗えるレジャーシート

とりわけトレー付きランチボックス

2段+深底の3段構造で、おにぎりやサンドイッチもOK!

取り分けに便利なプレート4枚付き。

フタを外せば電子レンジも使えて、食洗機対応でお手入れも楽々。

使わない時は入れ子にしてコンパクトに収納できます。

GENIAL

とりわけトレー付きランチボックス

折りたたみミニテーブル 

ピクニックに最適!折り畳みミニテーブルです。

使わない時は半分に折りたたんでコンパクトに収納でき、持ち運びもラクラク。

付属の脚やドリンクホルダーもテーブル内に全て収納可能。

ピクニックやアウトドアで、軽食やドリンクを楽しむのにピッタリです。

ピクジェネ

とりわけトレー付きランチボックス

ブランケット

インディアンちっくな両面バイカラーがおしゃれなブランケットです。

生地はしっかりしているのに厚すぎず、肌触りもいいと、口コミでも高評価。

心地よく使えるブランケットで、ピクニックをさらに楽しい時間に!

bigsmile shop

ブランケット

バトミントン

ピクニックのお供に。バドミントンで盛り上がろう!

ラケット2本とシャトル2個がケースに入っていて、どこでも手軽にバドミントンを楽しめます。

ピクニックで家族や友人と、青空の下でバドミントンはいかがですか?

※公園や施設によっては、遊びを禁止しているところもあるので事前に確認してください

ヴィネックス

バトミントンセット

このほかにも、紙コップや紙皿、除菌シートやごみ袋などを持っていくと、いいと思います。

100均などで揃えられるものも多いです。

予備も含めて人数分よりも少し多めに持っていくと安心ですよ。

まとめ

桜満開の下、ピクニックを楽しめる絶景スポットを10カ所をご紹介しました。

関西には、お花見をしながらピクニックを楽しめる魅力的なスポットがたくさんあります。

満開の桜の下でお弁当を広げ、美しい景色を眺めながら過ごすのは、癒しの時間になると思います。

今年の春は、この記事で紹介したスポットを参考に、お花見ピクニックを楽しんでくださいね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次