今回は、和歌山1泊2日電車旅モデルコースをご紹介します。
風情ある和歌山城から歴史を感じる紀州東照宮、そして神秘的な無人島・友ヶ島まで、絶景と癒し、そして地元グルメをぎゅっと詰め込んだ充実のプランです。
車がなくても大丈夫!
電車(バス)と徒歩で巡る、癒やしと絶景を楽しむ大人女子旅へ出かけませんか?
「休日、どこか心安らぐ場所へ電車でふらっと旅に出かけたいな…」
そんな風に思っていたら是非、次の休日は和歌山へ!
\アドベンチャーワールドに行きたいならコチラ/

\ スケジュール /
スタート

①和歌山城

② ランチ

③ 紀州東照宮→

④ 和歌浦天満宮⇀

⑤加太宿泊⇀

⑥友ヶ島⇀

⑥ランチ⇀

⑥淡嶋神社他
\日帰りで楽しむならコチラ/

1日目

徒歩15分

画像:イメージ
和歌山城内の西之丸庭園に位置する茶室「紅松庵」は、名誉市民の松下幸之助氏が寄贈した数寄屋造りの美しい施設です。
木造銅板葺きの屋根が特徴で、渓流の音に包まれながら抹茶と和菓子を楽しむことができます。
利用料:470円
HP:公式サイト

徒歩&バス12分

画像:引用元
和歌山に来たら是非食べておきたいのは、和歌山ラーメン!
今回紹介する「まるやま中華そば 小松原本店」は、創業1960年の老舗中華そば店です。
醤油ベースラーメンが特徴で、スープはあっさりした醤油味が特徴で、麺は細めのストレートで、スープとよく絡みます。
サイドメニューには早寿司やギョーザなどがあります。
店内はノスタルジックな雰囲気が漂い、地元の人々に愛される名店です。
住所:和歌山県和歌山市小松原6-1-13
営業時間:11:00 ~ 15:00/17:00 ~ 01:30(土日祝は終日営業)
定休日:月曜日(祝日の場合は火曜日)

徒歩&バス15分

画像:引用元
和歌浦の高台に佇む「和歌浦天満宮」は、学問の神様・菅原道真公を祀る由緒ある神社。
大宰府天満宮、北野天満宮と並び「日本三官廟」の一つとして知られています。

朱色の社殿が鮮やかに映え、境内からは和歌浦の美しい景色が一望できます。
本殿へ続く108段の石段を上ると、眼下には和歌の浦の海が広がり、晴れた日には淡路島まで望めることも。
春には桜、秋には紅葉が彩りを添え、四季折々の風情が楽しめます。
和歌山観光の際は、ぜひこの絶景とご利益を体感してみてください。
住所: 和歌山県和歌山市和歌浦西2丁目1-24
拝観時間: 9:00~17:00
拝観料: 無料
駐車場: あり(無料・台数限定)
養翠園訪問
紀州藩第10代藩主・徳川治宝によって造営された大名庭園。
広大な池を中心とした回遊式庭園で、潮の満ち引きによる「汐入の池」が特徴です。
庭園内には茶室「実際庵」や御茶屋「養翠亭」などがあり、江戸時代の風情を感じられるスポット。
国指定名勝として保存されており、歴史と自然が融合した癒しの場所です。
住所: 和歌山県和歌山市西浜1164
拝観時間: 9:00~17:00
拝観料: 500円
駐車場: 無料駐車場あり
御手洗池公園
和歌浦天満宮と紀州東照宮のふもとに広がる静かな公園です。
かつて参拝者が手を清める場所として使われた池があり、中央には島が浮かぶ美しい景観が特徴です。
周辺には天神信仰にまつわる歴史的な背景があり、散策しながら和歌浦の文化を感じることができます。
住所: 和歌山県和歌山市和歌浦西
入場料: 無料
駐車場: 無料駐車場あり

徒歩1時間3分

徒歩20分(旅館の送迎あり)

画像:引用元
加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯
和歌山市加太にある絶景と癒しを楽しめる温泉旅館で、各旅行サイトで高評価を獲得。
泉質は「美人の湯」と呼ばれるナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉で、肌がすべすべになると評判。
また夕陽が美しいことで知られ、「夕陽の宿100選」にも選ばれています。
露天風呂や貸切風呂からは加太湾や淡路島を望む絶景を堪能でき、日常の疲れを癒す贅沢な時間を過ごせます。
食実は、新鮮な地元の海の幸を活かした会席料理も美味しくて好評です。
\ お得にホテルを予約するならコチラ! /
2日目

画像:引用元
友ヶ島へは加太港からフェリーで片道約20分
フェリーは通常1日4便運航。
ゴールデンウィークや夏季(7月20日~8月31日)は6便に増便あり。
運休日もありますので、詳しくは下記公式サイトで確認してください。
\公式サイトをチェック/


ピュタのような雰囲気を楽しめると人気の無人島。
アニメ「サマータイムレンダ」の舞台としても注目され、fanの方も多く訪れています。
友ヶ島は、旧日本軍の砲台跡や要塞跡が今も残り、自然と歴史が融合した神秘的なスポットとして人気。

画像:引用元
島内には第3砲台跡や友ヶ島灯台、タカノス山展望台などの見どころが点在し、廃墟巡りやトレッキングを楽しめます。
フェリーで約20分とアクセスしやすく、日帰りで非日常を満喫できるのも魅力です。
歩きやすい服装で訪れ、冒険気分を味わってみてください。

フェリーで加太港まで帰港

画像:引用元
友ヶ島から加太港へ戻った後は、風情ある加太漁港周辺を散策。
港町ならではののどかな雰囲気の中、のんびりと歩きながら加太のシンボルである淡嶋神社へ。

全国の淡嶋神社の総本社であり、縁結びや安産、女性の健康にご利益があるとされ、多くの参拝者が訪れます。
境内には数万体のひな人形が奉納されており、その独特な雰囲気は神秘的で見応えがあります。
最後に加太の海を眺めながら、旅の余韻に浸りつつ帰路へ。

電車30分

お疲れ様です!
駅でお土産を買って、気を付けて帰って下さいね
\他にもこんなプランがあります/
① 翌日、白浜駅まで移動→円月島→三段壁・千畳敷散策→ランチ→白崎海洋公園→帰路
② 翌日、白浜駅まで移動→アドベンチャーワールド→ランチ→三段壁・千畳敷散策→帰路
自分の興味や旅のスタイルに合わせて選んでくださいね!
\白浜で一泊二日するなら/






おすすめのホテル&旅館
和歌の浦温泉 萬波


画像:引用元
和歌の浦に宿泊するならおすすめのオーシャンビューの温泉宿。
海側の客室や露天風呂からは、新和歌浦の絶景を一望でき、特に夕暮れ時の景色は格別です。
天然温泉「美人の湯」は肌に優しく、旅の疲れを癒してくれます。
食事は新鮮な海の幸をふんだんに使用した会席料理が楽しめ、和歌山ならではの味覚を堪能できます。
落ち着いた雰囲気の中で、贅沢なひとときを過ごせる宿です。
- 全室海側で新和歌浦の夕日や絶景を満喫
- 歴史ある和歌浦湾周辺で、万葉集にも詠まれた景観を体感できる贅沢な時間
- 地元食材を活かした会席料理が絶品
クチコミでは
「露天風呂からの景色が最高。温泉も適温でゆっくりできた」
「スタッフ対応が丁寧で、贅沢な時間を過ごせた」
との声が寄せられています
\ お得にホテルを予約するならコチラ! /
漁火の宿シーサイド観潮


画像:引用元
紀州東照宮からも近く、雑賀崎漁港を見下ろす絶好のロケーションに位置する、地元の新鮮な海の幸を堪能できる宿。
露天風呂は、和歌の浦・雑賀崎の絶景を望め、夜には幻想的な雰囲気にも。
全室オーシャンビューの客室からも美しい景色を楽しめ、心癒されるひとときを過ごせます。
静かに波音を感じながら、贅沢なひとときを過ごせる温泉旅館です。
- 地元雑賀崎港から直接仕入れた新鮮な海の幸や熊野牛を堪能
- 「日本の夕陽百選」に選ばれた絶景がポイント
- 個室食事処や貸切風呂でプライベート感を重視
クチコミでは
「料理が美味しく、貸切風呂も良かった」
「部屋から眺める漁港や海山の景色が最高」
との声が寄せられています
\ お得にホテルを予約するならコチラ! /
ダイワロイネットホテル和歌山


画像:引用元
和歌山市内で宿泊したいならダイワロイネットホテル和歌山。
和歌山城が目の前に広がる高層タワーホテルです。
リニューアルされたシンプルで清潔感のある客室は、ゆったりとした造りで快適に過ごせます。
また便利な立地で、観光やビジネス利用に最適。
・和歌山城が近く部屋からの眺望が◎
・女性向けアメニティも充実、必要なものが揃っています
・アクセスが良く、周辺にも飲食店や24時間営業のコンビニがあり便利
・地元の食材を使用したメニューも豊富な朝食ビュッフェが好評
クチコミでは
「リニューアル後で清潔感があり快適。観光にも便利」
「観光にもビジネスにも便利な立地で、移動がスムーズでした」
との声が寄せられています
\ お得にホテルを予約するならコチラ! /
関西からの和歌山県へのアクセス方法
電車でのアクセス(JR・南海電鉄)
大阪方面から
- JR利用(新大阪・天王寺発)
▶ JR特急くろしお(新大阪駅~和歌山駅:約60分)
▶ JR阪和線(快速)(天王寺駅~和歌山駅:約65分) - 南海電鉄利用(なんば発)
▶ 南海本線(特急サザン)(なんば駅~和歌山市駅:約65分)
京都方面から
- JR特急くろしお(京都駅~和歌山駅:約1時間45分)
神戸方面から
- JR新快速+阪和線(三ノ宮駅~和歌山駅:約1時間30分)
【楽天トラベルの楽パック】
- 新幹線や飛行機とホテルを自由に組み合わせ可能
- 楽天ポイントが貯まる・使える
【じゃらんパック】
- JAL・ANAの航空券と宿泊施設をセットで予約可能
- Pontaポイントが貯まる・使える
【JTB ダイナミックパッケージ】
- 新幹線や飛行機、レンタカーとホテルを自由に組み合わせ可能
- 豊富な選択肢から自分にぴったりのプランを見つけられる
車でのアクセス
- 大阪方面:吹田JCTから和歌山ICまで約1時間。
- 京都方面:京都南ICから和歌山ICまで約1時間30分。
- 神戸方面:神戸市内~和歌山ICまで約1時間30分
- 奈良方面:天理ICから和歌山ICまで約1時間10分。
高速バスでのアクセス
和歌山へは高速バスのアクセスも可能です。(大阪から片道3000円~)
\高速バスの予約は楽天トラベルがおすすめ/
まとめ
和歌山の魅力をたっぷり詰め込んだ1泊2日のモデルコースはいかがでしたか?
歴史スポット巡り、美味しい海鮮グルメ、そして自然が織りなす絶景…
電車とフェリーで気軽に楽しめるこの旅は、大人の女性が心からリフレッシュできるおすすめのプランです。
電車での移動だから、移動中も景色を眺めたり、読書を楽しんだりと、ゆったりとした時間を過ごせるのも魅力。
休日を利用して、ぜひ和歌山の魅力を堪能しに出かけてみてください!