日本の歴史と文化を体感できる大阪を代表する大阪城と、その周辺も満喫するモデルコースをご紹介します。
広大な公園内に広がる自然や美しい景観を楽しみながら、歴史的な名所を巡ることができるのが魅力。
ここでは、大阪城の見どころや、アクセス方法はもちろん、周辺のパワースポットや美術館、京橋の下町グルメを巡る鉄板プランを紹介しているので、是非おでかけの参考にしてください。
大阪城観光の基本情報

大阪城は、1583年に豊臣秀吉によって築城されました。
その後、徳川時代や明治維新を経て、現在の姿に至ります。
天守閣は再建されたもので、内部は博物館として利用されています。
所在地: 大阪府大阪市中央区大阪城1-1
アクセス:
JR大阪環状線「大阪城公園駅」から徒歩約15分
大阪メトロ長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク駅」から徒歩約10分
開館時間: 9:00~17:00(最終入館16:30)
入館料: 大人600円
駐車場:あり
HP:公式サイト

大阪城の周辺には公園や庭園、商業施設が充実しており、一日中楽しむことができます。
大阪城 観光 モデルコース(日帰り)
\ スケジュール /
スタート


① 大阪城公園


② 天守閣


③ ランチ


④ 藤田美術館


④あみじま茶屋


④ショッピング


⑤京橋で飲む


徒歩


大阪城公園は、大阪市の中心部に位置する広大な都市公園で、大阪城を囲む歴史的で美しいスポットです。
歴史と自然が融合した場所として、多くの観光客や地元の人々に親しまれています。
桜、梅、紅葉など、四季折々の花々が公園を彩ります。
特に春には桜の名所として多くの人々が訪れます。
また、冬時期はイルミネーションも開催されています。
その他、フードフェスや謎解きなど定期的にイベントも行われていますので、観光と合わせて楽しむのもおすすめ。
\大阪城周辺のイベントをチェック/


大阪豊国神社


大阪城を訪れた際には、大阪城公園内にある「大阪城豊國神社」にも、ぜひ足を運んでみてください。
この神社は、戦国時代の名将・豊臣秀吉を祀るパワースポットとして知られ、勝運や出世運、開運を願う人々に親しまれています。
\ 大阪城付近で遊ぶ /


徒歩(隣接)


歴史的な価値:現在の再建された天守閣は、昭和初期の建築技術の粋を集めたものです。外観は初期の天守閣を再現しており、金箔をあしらった装飾が目を引きます。
歴史博物館:天守閣の内部は全8階で、豊臣秀吉の生涯、大阪の陣、そして江戸時代の城の変遷について学ぶことができます。貴重な武具や資料も展示されています。


展望台からの絶景:最上階には展望台があり、大阪市内の360度のパノラマビューが楽しめます。
水上から大阪を散策できる観光船「水上バス・アクアライナー」がおすすめ!
大阪城だけでなく、その周辺のスポットも巡ってくれます。
桜の季節や、夜のライトアップも人気です。
\ 口コミをチェック /


徒歩で15分


画像引用:一休
高層階からの絶景と、こだわりの料理が楽しめる「燦」。
おすすめポイントは、大阪城の美しい景色を一望できる窓際の席や、ゆったりとした空間で、くつろぎの時間をお過ごせる個室です。
下記リンクからお得に予約ができます。
\ お得に予約するならこちら /


\ 周辺のランチを探すなら /


徒歩10分


藤田財閥創業者の藤田傳三郎のコレクションをもとに設立されました。
主に日本の古美術品を収蔵し、国宝や重要文化財を多数所蔵することで知られています。
現代建築と伝統美術の融合:2022年のリニューアルオープンで、新たにモダンで開放的な建物が完成。古美術品と現代建築のコントラストが、訪れる人々に新鮮な印象を与えます。
収蔵品:室町時代や江戸時代の絵画、書跡、茶道具、仏教美術を中心としたコレクションが特徴です。国宝や重要文化財など、質の高い作品が揃っています。
住所:大阪市都島区網島町10-32
アクセス方法:JR・京阪・地下鉄「京橋駅」から徒歩約15分
入館時間:
10:00~17:00(最終受付16:30)
定休日:月曜日
入館料:1300円
※特別展や企画展の際には料金が変更される場合あり
駐車場:なし
公式サイト:藤田美術館


併設


藤田美術館エントランスにある「あみじま茶屋」。
こちらでは、お茶(抹茶、煎茶、番茶のどれか)と自家製団子のセットをお楽しみいただけます。
季節の茶葉を使ったお茶は、風味豊か。
米粉から手作りした団子は、もっちりとした食感が魅力です。
和歌山産醤油と自家製餡子の風味も加わり、至福のひとときを過ごせます。
営業時間:10:00~(だんごが無くなり次第終了)
HP:公式サイト


徒歩8分


京阪モールは、ファッションや雑貨、スイーツまで幅広い店舗が揃ったショッピングスポットです。
規模はそれほど大きくはありませんが、他にはない「成城石井が手掛けるこだわりパンの店」など、お土産を買うのにぴったりのお店が色々揃っています。
京阪電車直結で、JRも目の前とアクセスも便利。
住所:大阪市都島区東野田町2丁目1-38
アクセス方法:
京阪電車「京橋」駅 直結
JR・Osaka Metro「京橋」駅下車すぐ
開業時間:
10:30〜20:30(レストラン11:00~)
定休日:不定休
駐車場:あり
HP:公式サイト


徒歩9分


京橋の下町飲み屋街は、大阪の活気あふれる庶民文化を肌で感じられる魅力的なエリアです。
路地裏に広がる数多くの居酒屋や立ち飲み屋では、リーズナブルな価格でおいしいお酒や地元グルメを楽しめます。
昔ながらの雰囲気が残る店舗が多く、初めて訪れる人もどこか懐かしさを感じること間違いなし。
地元の人々との気さくな交流も楽しみの一つです。
大阪らしい人情とユーモアに触れながら、京橋ならではのディープな飲み屋街をぜひ体験してみてください。





お疲れ様です!気を付けて帰って下さいね
ご紹介したスポットのマップです




大阪で宿泊するなら
大阪旅行の思い出をさらに素敵にするなら、ホテル選びも大切です。
女子旅にぴったりのホテルを厳選してご紹介していますので、観光の拠点として、快適なホテルで素敵な時間を過ごすために、参考にしてみてください。
女子旅に人気で、1万円以下で泊まれるホテル
\ 一休のお得プランを確認 /
大阪府の女子旅で人気のホテルランキング
\ 楽天のお得プランを確認 /
14000万円以下、女子会宿泊プラン大特集
\ じゃらんのお得プランを確認 /
まとめ
大阪城とその周辺は、歴史と自然、グルメが楽しめる観光エリアです。
本モデルコースを参考にすれば、効率よく一日を満喫できます。
歴史好きな方だけでなく、カジュアルに観光を楽しみたい方にもおすすめです。
次の休日は、ぜひ大阪城を訪れてみてはいかがでしょうか?