2024年の紅葉シーズンが近づいてきました。
今年はどこに行こうか迷っている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、近畿地方の紅葉の名所と知られざる穴場を厳選して30カ所ご紹介します。
紅葉の見頃やアクセス情報もまとめているので、秋のお出かけ計画の参考にぜひご覧ください!
【2024年版】大阪の紅葉の名所
大仙公園
大仙公園は、大阪府堺市にある美しい公園で、特に秋の紅葉が見どころです。
公園内の日本庭園は、紅葉の名所として知られています。
世界遺産に登録されている「百舌鳥・古市古墳群」の一部である大仙古墳(仁徳天皇陵)が公園内にあります。
紅葉と世界遺産観光の両方が楽しめます。
入場料 | 大人200円 |
---|---|
見頃 | 11月中旬~下旬 |
開園時間 | 3月~11月 / 9:00~17:00 12月~2月 / 9:30~16:30 |
ライトアップ | 例年11月中旬~下旬の土日祝日20:00まで |
所在地 | 大阪府堺市堺区大仙中町17 |
公式サイト | 大仙公園 |
アクセス | JR阪和線「百舌鳥駅」下車、徒歩約10分 南海高野線「堺東駅」下車、南海バス「大仙公園西」バス停下車、徒歩約5分 |
牛滝山 大威徳寺
大阪府岸和田市にある天台宗の寺院で、紅葉の名所として知られています。
室町時代に建てられた多宝塔は、国の重要文化財に指定されています。
紅葉の時期には、この多宝塔を囲むようにモミジが色づき、撮影スポットとしても人気。
また、境内には大小様々な滝があり、紅葉と滝のコントラストも見事です。
入場料 | 無料 |
---|---|
見頃 | 11月中旬~下旬 |
拝観時間 | 8:00~16:00 |
所在地 | 大阪府岸和田市大沢町1178 |
公式サイト | 牛滝山 大威徳寺 |
アクセス | 南海本線「岸和田」駅下車、南海バス「牛滝山」下車後、徒歩約5分。 |
摂津峡公園
芥川に沿った渓谷が広がり、自然の美しさを堪能できます。
特に「もみじ谷」や「くぬぎ谷」は紅葉の名所です。
公園内には複数のハイキングコースがあり、初心者から上級者まで楽しめ、渓流沿いや山頂からの眺めは絶景です。
入園料 | 無料 |
---|---|
見頃 | 11月中旬~12月上旬 |
所在地 | 大阪府高槻市塚脇 |
公式サイト | 摂津峡公園 |
アクセス | JR高槻駅(阪急高槻市駅)から市営バス→「上の口」下車、もしくは「塚脇、下の口」下車 |
五月山公園
大阪府池田市にある自然豊かな公園で、モミジの木が群生し、紅葉が最も美しい場所です。
渓谷沿いの紅葉も見逃せません。
公園内にある展望台からは、大阪平野や大阪湾を一望でき、特に紅葉と街並みの風景は最高です。
入園料 | 無料 |
---|---|
見頃 | 11月中旬~12月上旬 |
所在地 | 大阪府池田市綾羽2丁目 |
公式サイト | 五月山公園 |
アクセス | 【電車】阪急電車宝塚線「池田駅」下車、徒歩15分 【車】駐車場有:1時間300円以降20分ごとに100円追加 |
大阪府民の森ほしだ園地
全長280m、最高地上高50mの吊り橋「星のブランコ」からは360度のパノラマビューが楽しめます。
吊り橋から眺める紅葉は圧巻です。
多様なハイキングコースがあり、自然の中でリフレッシュしたい方にはぴったりの場所です。
入園料 | 無料 |
---|---|
見頃 | 11月下旬~12月上旬 |
開園時間 | 星のブランコは9:30~16:30 案内所は9:00~17:00 |
所在地 | 大阪府交野市5019-1 |
公式サイト | 大阪府民の森ほしだ園地 |
アクセス | 【電車】京阪交野線「私市駅」下車・JR学研都市線「星田駅」下車 【車】駐車場あり・有料 |
【2024年版】京都の紅葉の名所
東福寺
臨済宗東福寺派の大本山で、紅葉の名所として知られています。
東福寺の紅葉の象徴ともいえる通天橋は、渓谷「洗玉澗(せんぎょくかん)」を渡る橋です。
ここからの紅葉の眺めは「錦の雲海」とも称されるほど美しいです。
日本最古かつ最大級の禅宗寺院の門「三門」は、国宝に指定されています。
高さ約22mの楼上には宝冠釈迦如来像と十六羅漢像が安置されています。
入園料 | 500円 |
---|---|
見頃 | 11月中旬~12月上旬 |
ライトアップ | 例年紅葉期間中に実施 |
所在地 | 4月~10月末 / 9:00~16:00 12月~3月末 / 9:00~15:30 |
公式サイト | 東福寺 |
アクセス | 【電車】JR奈良線・京阪電車「東福寺」駅下車、徒歩約10分 【車】駐車場あり・無料 |
永観堂・禅林寺
紅葉の名所として有名で、「もみじの永観堂」とも呼ばれています。
境内の中心に位置する大きな池「放生池」があり、紅葉の時期には水面に映る逆さ紅葉が美しいです。
また、多宝塔は境内の最も高い場所にあり、紅葉に包まれる様子は幻想的です。
特に夜間のライトアップは見逃せないポイントで、昼間とは異なる幽玄的な景色を楽しむことができます。
入園料 | 600円(秋の寺宝展期間中は1,000円) |
---|---|
見頃 | 11月中旬〜下旬 |
ライトアップ | 2024年11月11日(月)~ 12月1日(日) 17:30〜21:00(受付終了20:30) |
所在地 | 京都市左京区永観堂町48 |
公式サイト | 永観堂・禅林寺 |
アクセス | 【電車】地下鉄東西線「蹴上駅」下車、徒歩約15分 |
天台宗 青蓮院門跡
青不動は日本三大不動の一つで、国宝に指定されており、青蓮院の象徴的な存在です。
相阿弥作の庭園「池泉回遊式庭園」は、四季折々の美しい風景を楽しむことができます。
特に紅葉の季節には、池の水面に映る紅葉が見事です。
華頂殿は、襖絵や縁側からの絶景が楽しめる場所で、特に木村英輝氏が手掛けた襖アートが見応えあります。
夜間ライトアップは、幻想的な青いライトアップで人気です。
入園料 | 600円 |
---|---|
見頃 | 10月下旬~12月上旬 |
拝観時間 | 9:00~17:00(16:30受付終了) |
所在地 | 京都市東山区粟田口三条坊町69-1 |
公式サイト | 天台宗 青蓮院門跡 |
アクセス | 地下鉄東西線「東山」駅下車、徒歩5分 |
毘沙門堂
中央に大きな池があり、池の周囲にはモミジやドウダンツツジが植えられており、紅葉の時期には色鮮やかな景色が広がります。
勅使門に向かう参道が真っ赤なモミジの葉で埋め尽くされる「散り紅葉」は、息をのむ美しさです。
拝観料 | 700円 |
---|---|
見頃 | 11月中旬~12月上旬 |
拝観時間 | 【3月~11月】9:00~17:00(受付終了16:30) 【12月~2月】9:00~16:30(受付終了16:00) |
所在地 | 京都市山科区安朱稲荷山町18 |
公式サイト | 毘沙門堂 |
アクセス | 【電車】 JR「山科」駅または京阪「山科」駅下車、徒歩約20分 【車】駐車場あり・無料 |
宝厳院
庭園「獅子吼の庭」が有名で、嵐山の景観を取り入れた借景式山水庭園として知られています。
庭園内には約200本のモミジやイチョウが植えられており、紅葉シーズンには庭全体が赤や黄色に染まります。
ライトアップされた紅葉は幻想的で、多くの観光客が訪れます。
拝観料 | 700円 |
---|---|
見頃 | 11月中旬~12月上旬 |
ライトアップ | 【宝厳院 夜間特別拝観】2024年 11月15日(金)~12月8日(日) |
拝観時間 | 9:00~17:00(受付終了16:45) |
所在地 | 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町36 |
公式サイト | 宝厳院 |
アクセス | 【電車】JR山陰本線「嵯峨嵐山」駅下車、徒歩約15分 【車】駐車場あり・有料 |
【2024年版】兵庫の紅葉の名所
高源寺
鎌倉時代に開山された歴史ある寺院で、特に「天目カエデ」が有名です。
天目カエデとは、中国の天目山から持ち帰られたカエデで、葉が小さく、枝が垂れる特徴があります。
紅葉の時期には境内全体が赤や黄色に染まります。
惣門から山門への参道がモミジで覆われ、紅葉のトンネルが楽しめます。
また、多宝塔と紅葉のコントラストが美しく、写真スポットとして人気です。
拝観料 | 300円 |
---|---|
見頃 | 10月中旬~11月上旬 |
入山時間 | 8:00~16:30(10月~3月 8:30~16:30) |
所在地 | 丹波市青垣町桧倉514 |
公式サイト | 高源寺 |
アクセス | 【電車】JR福知山線「柏原駅」下車、バス(40分~50分) 【車】駐車場あり |
最上山公園 もみじ山
約3,000本の日本のモミジを中心に、中国やカナダなどのモミジも約400本植えられており、見事な紅葉が楽しめます。
カエデが重なり合って作る遊歩道の紅葉のトンネルは、まるで紅葉のアーチをくぐるような体験ができます。
弁天池では、周りの紅葉が水面に映り込み、幻想的な風景を楽しめます。
料金 | 無料 |
---|---|
見頃 | 11月上旬~下旬 |
所在地 | 兵庫県宍粟市山崎町元山崎 |
公式サイト | 最上山公園もみじ山 |
アクセス | 【電車】JR姫路駅下車、神姫バスで約1時間「山崎」バス停から徒歩20分 【車】駐車場あり(もみじ祭りの時期は有料) |
瑞宝寺公園
有馬温泉の近くにある美しい紅葉スポット。
ここでは、豊臣秀吉が「いくら見ても飽きない」と称賛したことから「日暮らしの庭」とも呼ばれる庭園が楽しめ、2500本のカエデが色づく様子は圧巻です。
落差約10メートルの滝があり、紅葉と共に楽しめます。
入園料 | 無料 |
---|---|
見頃 | 11月上旬〜11月中旬 |
開園時間 | 散策自由・年中無休 |
所在地 | 神戸市北区有馬町 |
公式サイト | 瑞宝寺公園 |
アクセス | 有馬温泉駅・高速バスの乗り場から徒歩約20分 |
須磨寺
須磨寺のシンボルともいえる三重塔は、紅葉の時期に特に美しく映えます。
源平の庭は源平合戦にゆかりのある庭園で、歴史を感じながら散策できます。
また、与謝蕪村や松尾芭蕉など、多くの文人が訪れたことを示す句碑や歌碑が境内に点在しています。
拝観料 | 無料 |
---|---|
見頃 | 11月下旬~12月上旬 |
拝観時間 | 8:30~17:00 |
所在地 | 兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4-6-8 |
公式サイト | 須磨寺 |
アクセス | 【電車】山陽電鉄本線「月見山」駅下車、徒歩約5分 / 山陽・阪神・阪急電車「須磨寺」駅下車、徒歩約10分 【車】駐車場あり |
大本山 摩耶山天上寺
646年に創建。釈迦の生母である摩耶夫人を本尊とする日本唯一の寺院として知られています。
本尊である十一面観音菩薩像は、安産や子育ての守護仏として信仰されています。
参道にはモミジやドウダンツツジが植えられており、秋には紅葉のトンネルが楽しめます。
摩耶山の山頂付近に位置するため、晴れた日には淡路島や明石海峡大橋、小豆島まで見渡せます。
拝観料 | 不明 |
---|---|
見頃 | 10月下旬~11月上旬 |
拝観時間 | 9:00~17:00 |
所在地 | 兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-12 |
公式サイト | 大本山 摩耶山天上寺 |
アクセス | 【電車】まやビューライン 星の駅より徒歩約10分 【車】駐車場あり |
【2024年版】奈良の紅葉の名所
長谷寺
「花の御寺」としても知られ四季折々の花々が楽しめます。
国宝に指定されている本堂は、断崖に建てられた懸造(かけづくり)で、「長谷の舞台」とも呼ばれ、ここからの眺めは絶景です。
登廊と呼ばれる 約200メートルの屋根付きの回廊は、紅葉の時期には美しい紅葉のトンネルとなります。
境内にそびえる五重塔と紅葉のコントラストが美しく、写真映えするスポットです。
秋には本尊十一面観音立像に直接触れてお参りする「特別拝観」が行われます(拝観料1000円、別途入山料)。
拝観料 | 500円 |
---|---|
見頃 | 10月下旬~12月上旬 |
拝観時間 | 年中無休 (4月~9月)8:30~17:00 (10月~11月・3月)9:00~17:00 (12~2月)9:00~16:30 |
所在地 | 奈良県桜井市初瀬731-1 |
公式サイト | 長谷寺 |
アクセス | 【電車】近鉄大阪線「長谷寺」駅下車、徒歩約15分。 【車】駐車場あり |
談山神社(たんざんじんじゃ)
日本で唯一現存する木造の十三重塔があり、重要文化財に指定されています。
645年の大化の改新の際に藤原鎌足と中大兄皇子が談合を行った場所として知られていて、藤原鎌足を主祭神として祀る本殿も見逃せません。
境内には約3,000本のカエデやイチョウがあり、紅葉と十三重塔や本殿とのコントラストが美しいと評判。
また、紅葉の時期にはライトアップも行われ、幻想的な風景が楽しめます2。
拝観料 | 600円 |
---|---|
見頃 | 11月中旬~12月上旬 |
ライトアップ | 例年11月中旬~下旬、20:00まで |
拝観時間 | 年中無休 8:30~17:00(受付終了16:30) |
所在地 | 奈良県桜井市多武峰319 |
公式サイト | 談山神社 |
アクセス | 【電車】近鉄・JR「桜井」駅下車、バス 【車】駐車場あり・一部有料 |
奈良県立竜田公園
竜田川沿いに広がる公園で、竜田川は百人一首にも詠まれた美しい川で、川沿いの散策が楽しめます。
百人一首「ちはやぶる 神代も聞かず たつ田川 からくれなゐに 水くくるとは」の歌で詠まれた、紅葉の名所として知られています。
法隆寺などの有名観光スポットから少し離れた位置にあるため、穴場スポットです。
入園料 | 無料 |
---|---|
見頃 | 11月中旬~12月上旬 |
開館時間 | 年中無休・散策自由 |
所在地 | 奈良県生駒郡斑鳩町竜田 |
公式サイト | 奈良県立竜田公園 |
アクセス | 【電車】JR大和路線「王寺」駅下車、徒歩25分(バスも有) 【車】駐車場あり |
正暦寺
正暦寺は「錦の里」とも称される紅葉の名所です。
境内には約3,000本のカエデやイチョウが植えられているのと、約1,000株の南天の赤い実も紅葉とともに美しく彩ります。
本堂には、重要文化財に指定されている薬師如来倚像が安置されています。
また、正暦寺は清酒の発祥地とされており、秋には菩提酛清酒の試飲販売が行われます。
拝観料 | 通常時:500円 特別拝観時:秋季11月3日~ 12月第1日曜日・12月22日 800円 |
---|---|
見頃 | 11月上旬~12月上旬 |
拝観時間 | 9:00~16:00 |
所在地 | 奈良県奈良市菩提山町 157番地 |
公式サイト | 正暦寺 |
アクセス | 【電車】紅葉シーズン(11月中旬~12月初旬)は、JR近鉄奈良駅から正暦寺行臨時バスが出ます 【車】駐車場あり |
浮見堂(うきみどう)
奈良公園内の鷺池(さぎいけ)に浮かぶ美しい六角形のお堂で、水面に映る姿がとても美しいです。
紅葉のシーズンには赤や黄金色に染まる木々と浮見堂のコントラストが美しいと評判です。
夜にはライトアップも行われ、幻想的な雰囲気が楽しめます。
入園料 | 無料 |
---|---|
見頃 | 11月中旬~12月上旬 |
所在地 | 奈良県奈良市高畑町 |
公式サイト | 浮見堂 |
アクセス | 【電車】R奈良駅、近鉄奈良駅から市内循環バス「大仏殿春日大社前」下車徒歩5分 【車】駐車場なし |
【2024年版】滋賀の紅葉の名所
石山寺
本堂は、国宝に指定されており、重要文化財の仏像や絵画が多数安置されています。
境内には約2,000本のモミジやカエデが植えられており、紅葉のシーズンには境内全体が鮮やかな赤や黄金色に染まります。
美しい多宝塔は、紅葉の季節には特に見応えがあります。
あまり混雑しないため、穴場の紅葉スポットになっています。
石山寺は、紫式部が『源氏物語』を執筆した場所としても有名です。
拝観料 | 600円 |
---|---|
見頃 | 11月中旬~12月上旬 |
ライトアップ | 【石山寺あたら夜もみじ】2024年11月15日(金)~12月1日(日)、17:30~21:00(最終入山20:30) |
拝観時間 | 8:00~16:30 |
所在地 | 滋賀県大津市石山寺1丁目1-1 |
公式サイト | 石山寺 |
アクセス | 【電車】 【車】駐車場あり・有料 |
西明寺・湖東三山
滋賀県の湖東三山の一つで、紅葉の名所として知られています。
湖東三山には、西明寺の他に金剛輪寺と百済寺があります。
それぞれの寺院が美しい庭園や歴史的な建造物を持ち、秋には紅葉が見事です。
拝観料 | 800円 |
---|---|
見頃 | 11月下旬〜12月上旬 |
拝観時間 | 8:30~17:00 |
所在地 | 滋賀県犬上郡甲良町池寺26 |
公式サイト | 西明寺・湖東三山 |
アクセス | 【電車】JR琵琶湖線「彦根駅」下車、バスで約30分 【車】駐車場あり・無料 |
百済寺・湖東三山
「本坊喜見院の庭園」として知られるこの庭園は、紅葉の時期には特に美しい景観を楽しめます。
「天下遠望の名園」とも呼ばれる遠望台があり、ここからの眺めは絶景。
天気が良ければ琵琶湖や比叡山を一望できます。
樹齢推定1000年の千年菩提樹も見どころの一つです。
また、苔むす石垣と紅葉のコントラストが美しいです。
拝観料 | 600円 |
---|---|
見頃 | 11月上旬~下旬 |
拝観時間 | 8:30〜17:00(最終受付16:30) |
所在地 | 滋賀県東近江市百済寺町323 |
公式サイト | 百済寺 |
アクセス | 【電車】八日市駅下車、タクシーで約10分 【車】駐車場あり |
旧竹林院
庭園内には大宮川の水を引き込んだ滝もあり、四季折々の風情を楽しめます。
天正年間に建てられた2棟の茶室と四阿は、大津市の指定文化財。
主屋には、庭園の風景を反射させる「リフレクション撮影」スポットがあり、紅葉の時期には幻想的な写真が撮れます。
晩秋には、庭園内の苔と紅葉のコントラストが美しい「散り紅葉」も見どころ。
入園料 | 330円 |
---|---|
見頃 | 11月中旬~11月下旬 |
営業時間 | 9:00~17:00(受付16:30) 月曜日(祝休日は開園) |
所在地 | 滋賀県大津市坂本5-2-13 |
公式サイト | 旧竹林院 |
アクセス | 【電車】比叡山坂本駅より徒歩約20分、坂本比叡山口駅より徒歩約10分 【車】駐車場あり・有料 |
【2024年版】三重の紅葉の名所
御在所ロープウエイ
ロープウェイは全長2.1kmで、標高差780mを一気に登ります。
途中の景色は圧巻で、特に紅葉の時期には赤や黄色に染まった山々が広がります。
山頂には広々とした公園があり、散策やピクニックが楽しめます。
展望台からは伊勢湾や琵琶湖まで見渡せる絶景が広がり、紅葉と奇岩のコントラストが見事です。
料金 | 大人往復2,600円 |
---|---|
見頃 | 10月中旬~11月下旬 |
営業時間 | 9:00〜17:00(冬季9:00〜16:00) |
所在地 | 三重県三重郡菰野町湯の山温泉 |
公式サイト | 御在所ロープウエイ |
アクセス | 【電車】近鉄名古屋線「近鉄湯の山温泉駅」から三重交通バスで約15分 【車】駐車場あり |
赤目四十八滝
赤目四十八滝は大小さまざまな滝が点在する自然の名所です。
紅葉は、渓谷全体が赤や黄色に染まり、非常に美しい景観が広がります。
ハイキングコースを歩きながら、紅葉を見ながらこれらの滝と巡ることができます。
約4kmの遊歩道が整備されており、往復で約3時間ほどのコースで、初心者でも楽しめます。
入園料 | 無料 |
---|---|
見頃 | 11月上旬~下旬 |
ライトアップ | 例年10月下旬~1月下旬、17:00~ |
所在地 | 三重県名張市赤目町 |
公式サイト | 赤目四十八滝 |
アクセス | 【電車】近鉄大阪線「赤目口駅」下車、バス 【車】駐車場あり |
河内渓谷
渓谷の入口に位置する長徳寺周辺は、紅葉の名所として知られています。
特に門前ケ淵付近は、紅葉と清流が織りなす美しい景観が楽しめます。
昭和11年に架けられたアーチ型の忍田橋では、紅葉とのコントラストが見事で、写真撮影スポットとしても人気があります。
渓谷内には散策用コースが整備されており、瀬野橋や研ぎ石、龍王桜などの自然の見どころを巡ることができます。
入園料 | 無料 |
---|---|
見頃 | 11月上旬~12月上旬 |
ライトアップ | 11月上旬~下旬、17:00~21:00 |
所在地 | 津市芸濃町雲林院 |
公式サイト | 河内渓谷 |
アクセス | 【電車】近鉄「津」駅下車、バス(50分)下車後、徒歩25分 【車】駐車場あり・有料 |
【2024年版】和歌山の紅葉の名所
高野山
真言宗の総本山である金剛峯寺がある高野山。
標高約800メートルの高地にあります。
真言宗の総本山である金剛峯寺があるこの地は、歴史と自然が融合した神聖な場所です。
秋になれば、壇上伽藍の蛇腹路や奥の院の参道は紅葉の名所として人気があります。
紅葉の時期にはライトアップも行われ、幻想的な風景を楽しむことができます。
入山料 | 無料(各施設拝観料は別途必要) |
---|---|
見頃 | 10月下旬から11月上旬 |
ライトアップ | 例年10月上旬~11月中旬、日没~夜明け |
所在地 | 和歌山県伊都郡高野町高野山 |
公式サイト | 高野山 |
アクセス | 【電車】南海電車「極楽橋」駅下車、→南海高野山ケーブル「高野山」駅 【車】駐車場あり・有料 |
和歌山城
和歌山城のシンボルであり、城内からは和歌山市の美しい景色を一望できます。
紅葉渓庭園があり、池の水面に映る紅葉が特に美しい日本庭園です。
紀州徳川家初代藩主の徳川頼信によって築庭されました。
また西の丸と二の丸を結ぶ御橋廊下でも、紅葉の季節には特に美しい景観を楽しめます。
和歌山城の外周道路には色づく街路樹やイチョウがたくさんあり、城内だけでなく周辺の散策も楽しめます。
料金 | 410円 |
---|---|
見頃 | 11月下旬~12月上旬 |
開城時間 | 9:00〜17:30(最終入城17:00) |
所在地 | 和歌山県和歌山市一番丁3 |
公式サイト | 和歌山城 |
アクセス | 【電車】南海電鉄「和歌山市駅」から徒歩約15分 【車】駐車場あり |
宝泉寺
「福定の大銀杏」が有名です。
この大銀杏は樹齢約400年とされ、町の天然記念物に指定されていて、幹が数本に分かれているため「千本銀杏」とも呼ばれています。
黄金色に染まった大銀杏は圧巻で、落ち葉が地面に敷き詰められた様子も美しいです。
料金 | 無料(拝観自由) |
---|---|
見頃 | 11月中旬~11月下旬 |
所在地 | 和歌山県田辺市中辺路町福定275 |
公式サイト | 宝泉寺 |
アクセス | 【電車】 JR「紀伊田辺駅」から龍神バス、「氏山橋」バス停で下車後、徒歩約10分 【車】駐車場あり |
まとめ
今年の秋、ぜひ近畿地方の紅葉スポットで自然の美しさを堪能してみてください。
名所はもちろん、静かに紅葉を楽しめる穴場も紹介したので、ゆったりとした時間を過ごしたい方にもおすすめです。
美しい紅葉を楽しみながら、日常の疲れをリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?
この記事が参考になれば幸いです。