夏、蒸し暑い日が続く時、涼しい避暑地に出かけたいと思いませんか?
しかし、車がないとアクセスが難しい場所や、日帰りではゆっくりできない場所も多いですよね。
そこで今回は、関西で涼しく過ごせる穴場の避暑地を10選ご紹介します。
車なしでも行ける、日帰りで楽しめる、そして穴場のスポットを厳選してご紹介します。
自然の中でリフレッシュしたい方、涼しい場所で過ごしたい方に最適な情報をお届けします。
この記事を読めば、次お出かけ先が見つかること間違いなしです!
本当に涼しい関西の避暑地:定番スポット
比叡山(ひえいざん)

比叡山ってどんなところ?
標高848メートルに位置する比叡山は、天台宗総本山・延暦寺がある歴史的な山。
山頂からは琵琶湖や京都市内の絶景が一望でき、市街地よりも5〜6度低い涼しさが魅力。
夏でも涼しい空気が漂う避暑地です。
ケーブルカーやロープウェイでアクセスでき、延暦寺やガーデンミュージアム比叡など観光も充実。
散策や参拝を楽しみながら、豊かな森と歴史の空気に包まれ、ゆったりとした時間を過ごせます。
深く知るなら「比叡山延暦寺・坂本まちあるきガイドツアー」
比叡山の基本情報
住所 | 滋賀県大津市(京都・滋賀の県境) |
---|---|
アクセス | ●八瀬比叡山口駅 → ケーブルカーとロープウェイ ●坂本比叡山口駅 → 坂本ケーブル |
箕面大滝(みのおおおたき)

アクセスしやすい関西の避暑地
関西屈指の人気観光スポットである箕面大滝。
落差33メートルの迫力満点の滝は、マイナスイオンたっぷりで涼しく過ごせます。
駅からは遊歩道が整備されており、ハイキングも楽しめ自然を満喫できます。
舗装された道を歩くため初心者でも安心です。
途中には休憩スポットやカフェ、土産店もあり、ゆっくりと滝までのハイキングを楽しむことができます。
滝の迫力と涼しさで夏の暑さを忘れさせてくれます。
箕面大滝の基本情報
住所 | 大阪府箕面市箕面公園 |
---|---|
アクセス | 阪急箕面線箕面駅から徒歩40分 |
貴船(きふね)

川床料理で有名な京都の避暑地
夏には川床料理が楽しめ、川のせせらぎを聞きながら涼しい時間を過ごすことができます。
貴船神社の参拝や、川沿いを歩くだけでひんやりした空気に包まれ、緑豊かな自然と涼しい空気を満喫できます。
特に夏は、川床でのランチやディナーが大人気。
街中の暑さを忘れられる、夏の京都定番の涼感エリアです。
▼ 貴船の美味しいランチ一覧はコチラ ▼
貴船の基本情報
住所 | 京都府京都市左京区 |
---|---|
アクセス | 京阪電鉄叡山電車で貴船口駅下車 |
布引の滝(ぬのびきのたき)

落差43メートルの豪快な滝は、マイナスイオンたっぷりで涼しく過ごせます。
日本三大神滝の一つとして知られています。
滝壺付近では滝のしぶきを浴びながら涼を取ることができ、夏の暑さを忘れさせてくれるスポットです。
周辺には遊歩道や展望台もあり、神戸の景色を眺めることができます。
布引の滝の基本情報
住所 | 兵庫県神戸市中央区葺合町 |
---|---|
アクセス | ●新神戸駅から徒歩で約20分 ●三宮駅からは徒歩40分 |

本当に涼しい関西の避暑地:高原エリア
高野山(こうやさん)

真言宗の総本山である金剛峯寺がある高野山。
標高約800メートルの高地にあり、歴史と自然が融合した神聖な場所です。
夏でも気温が低く平均気温は20℃前後、爽やかな風が心地よい避暑地として人気です。
高野山の豊かな自然環境と厳かな雰囲気は、癒しと穏やかさを感じることができます。
電車とケーブルカーでアクセスしやすく、奥之院や壇上伽藍など、見どころもたくさんあります。
比叡山で体験できるアクティビティ
高野山の基本情報
住所 | 和歌山県伊都郡高野町高野山 |
---|---|
アクセス | 南海電車「極楽橋駅」→南海高野山ケーブル「高野山駅」→バスで高野山 |

夏のお出かけ、コレで完璧
大和葛城山(やまとかつらぎやま)

標高958メートルの山頂からは360度のパノラマビューが広がり、夏でも涼しい風が吹き抜けます。
ロープウェイで山頂まで登れるため、登山初心者でも安心。
ハイキングや自然観察にも最適な高原スポットです。
大和葛城山の基本情報
住所 | 奈良県御所市櫛羅 |
---|---|
アクセス | 近鉄御所駅から葛城ロープウェイ前行きバスに乗車 →「葛城ロープウェイ前駅」下車「葛城登山口」からロープウェイ |
曽爾高原(そにこうげん)

画像:引用元
奈良県の曽爾村に広がる曽爾高原は、標高約600mの広大なススキ野原が有名。
夏は青々とした草原が広がり、涼しい風が心地よい避暑地です。
近鉄名張駅からバスでアクセスでき、ハイキングやピクニックにも最適。
静かな自然に包まれたい人にぴったりです。
曽爾高原の基本情報
住所 | 奈良県宇陀郡曽爾村太良路 |
---|---|
アクセス | 近鉄「名張駅」からバス⇀徒歩 |
本当に涼しい関西の避暑地:リゾート気分に
びわ湖バレイ

画像:引用元
琵琶湖を見下ろす絶景リゾート「びわ湖バレイ」は、標高1,100mに広がる避暑地です。
ロープウェイで一気に山頂までアクセスでき、カフェやテラス席で涼しい空気を楽しみながらリゾート気分を満喫。
アクティビティも充実しており、アグレッシブに楽しみたい方にもおすすめ。
青空の下、開放感たっぷりの休日を過ごせます。
びわ湖バレイの基本情報
住所 | 滋賀県大津市木戸1547-1 |
---|---|
アクセス | JR「志賀駅」からバス(約10分)→ロープウェイ |
六甲山(ろっこうさん)

画像:引用元
神戸市街地から電車とケーブルカーを乗り継ぎ、わずか1時間程度でアクセスできる六甲山。
標高931mの涼しい気候と、関西を一望できる絶景が魅力です。
六甲ガーデンテラスや六甲オルゴールミュージアムなど、立ち寄りスポットも豊富。
ケーブルカーに乗るだけでもひんやりとした空気が感じられ、真夏でも快適に過ごせます。
ハイキングや夜景観賞もおすすめ!
六甲山の基本情報
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町 |
---|---|
アクセス | 阪急「六甲駅」またはJR「六甲道駅」からバス⇀六甲ケーブル利用 |
峰山高原(みねやまこうげん)

画像:引用元
標高930mの自然豊かな高原リゾートで、夏でも市街地より気温が5〜7℃低く、涼しい風に包まれます。
なだらかな草原と森に囲まれ、初心者向けのトレッキングコースもあるので、ハイキングやピクニックにぴったり。
リゾートホテル「峰山高原ホテルリラクシア」では、ゆったりと過ごし、満天の星空を楽しめます。
広大な空と澄んだ空気に癒される、隠れた関西の避暑地です。
峰山高原リゾート グリーンピアに泊まるなら
峰山高原の基本情報
住所 | 兵庫県神崎郡神河町上小田 |
---|---|
アクセス | JR播但線「寺前駅」からバス「峰山高原行き」に乗車→「峰山高原」下車すぐ |
本当に涼しい関西の避暑地:宿泊するなら
ホテルベルヴェデーレ

画像:引用元
太平洋を一望できる高台に建つ絶景リゾートホテル。
自家源泉の温泉は、地中海風の露天風呂や大浴場から紺碧の海や美しい夕日を楽しめます。
新鮮な海の幸や地元の名物イノブタ料理など、旬の味覚も充実。
南紀の自然と静けさに包まれ、夏でも爽やかな風を感じながら、非日常のリゾートステイを満喫できます。
ホテルベルヴェデーレに泊まるなら
メナード青山リゾート

画像:引用元
標高600m超の青山高原に広がる、100万坪の広大なリゾート。
ホテルや和風館など多彩な宿泊施設があり、どの部屋からも高原の緑や清々しい景色を望めます。
天然温泉「霧生温泉」やメナード化粧品を使ったエステ、ハーブガーデン、創作体験教室、カントリークラブなど施設が充実。
夏でも涼しく、自然の中で心身ともにリフレッシュできる贅沢なリゾート体験が叶います。
メナード青山リゾートに泊まるなら
丹波星空グランピング

画像:引用元
丹波の豊かな自然に囲まれたグランピングリゾート。
冷暖房完備のドームテントやプライベートデッキで快適に過ごせ、夜は満天の星空を堪能できます。
夏でも山間の涼しさが心地よく、BBQや焚火、アウトドア体験も充実。
自然の中で贅沢な時間を満喫できる避暑グランピングスポットです。
丹波星空グランピングに泊まるなら
本当に涼しい関西の避暑地:穴場スポット
摂津峡(せっつきょう)

摂津峡は大阪府高槻市に位置し、清流芥川が流れ、奇岩や美しい自然が広がる穴場スポット。
遊歩道を散策すれば、奇岩怪石や清流を間近に眺めることができ、涼しい川辺の空気を存分に味わえます。
電車とバスでアクセスでき、気軽に自然の中でリフレッシュしたい人に最適。
近くには温泉もあり、日帰りでも十分楽しめます。
摂津峡の基本情報
住所 | 大阪府高槻市 |
---|---|
アクセス | ●JR高槻駅(阪急高槻市駅)から市営バス→「上の口」下車 ●JR高槻駅(阪急高槻市駅)から市営バス→「塚脇、下の口」下車 |
生野銀山(いくのぎんざん)

江戸時代から明治時代にかけて銀山として栄えた生野銀山。
坑道内は年間を通じて気温が低く、真夏でもひんやりとした空気が漂います。
また、坑道内では当時の様子を見学することができます。
生野銀山の歴史や文化に関する資料を展示している資料館もありますし、周辺にはハイキングコースもあり、自然を満喫できます。
生野銀山の基本情報
住所 | 朝来市生野町小野33-5 |
---|---|
営業時間 | 9:10~17:20(季節により変更あり要確認) |
定休日 | 年末年始 12月~2月の毎週火曜日(祝日の場合は翌日) |
入場料金 | 大人1000円 |

醒井峡谷(さめがいきょうこく)

醒井峡谷は滋賀県米原市に位置し、美しい清流と豊かな自然が魅力のスポットです。
美しい自然と歴史が融合した素晴らしい観光地で、国の名勝に指定されています。
峡谷内を流れる水は透明度が高く、冷たくて気持ち良いです。
醒井峡谷の基本情報
住所 | 滋賀県米原市上丹生 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線「醒ヶ井駅」 徒歩45分 |
楊梅の滝(ようばいのたき)

楊梅の滝は滋賀県大津市にある、落差76メートルの壮大な滝です。
楊梅の滝の見どころは、雄滝、薬研の滝、雌滝: 三段に分かれた滝で、それぞれ独特の美しさがあります。
また、沢に沿って登るハイキングコースと尾根道を登るハイキングコースがあり、約1時間で一周できる絶好のコースです。
楊梅の滝の基本情報
住所 | 滋賀県大津市北小松 |
---|---|
アクセス | JR湖西線 「北小松駅」 下車 徒歩35分 |


本当に涼しい避暑地10選のまとめ
関西には車がなくてもアクセス可能な涼しい避暑地がたくさんあります。
箕面大滝や比叡山、高野山などは公共交通機関を利用して手軽に訪れることができ、自然の中でリフレッシュできます。
また、穴場スポットとして摂津峡や生野銀山、楊梅の滝などもおすすめです。
どの場所もそれぞれの魅力があり、夏の暑さを忘れて涼しいひとときを過ごせること間違いなしです。
お出かけの際にはぜひ参考にしてみてください。