ハイキングは、自然の中で運動し、リフレッシュするのに最適な方法です。
しかし、初心者にとって、どこから始めればいいのかわからないことがあります。
この記事では、初心者向けのハイキングコースの選び方と、最高の体験を楽しむためのヒントを解説。
ハイキングに行きたいけど、どこに行けばいいかわからない?そんなあなたにおすすめのコースをも紹介します!
知床五湖一周(北海道)
世界遺産の知床観光の目玉となる「知床五湖」は、5つの湖沼を繋ぐ約3kmのハイキングコースが整備されています
地上遊歩道と高架木道の2種類があります。
地上遊歩道では森の中を歩くコースです。知床の自然を間近に感じることができます。
高架木道は、湖畔を歩くコースです。それぞれ異なる表情を持つ五湖の景色を眺めることができます
運が良ければ、エゾシカやキツネなどの野生動物を見ることができます。
▼参考サイト
八幡平(秋田県・岩手県)
八幡平は、秋田県と岩手県にまたがる火山群です。
標高1,000mを超える山々が連なり、雄大な自然景観が楽しめます。
初心者向けのハイキングコースから上級者向けの登山コースまで、様々なコースがあり初心者でも挑戦しやすく、自然を楽しみながらのんびり歩くことができます。
八幡平は、夏は涼しく、冬は雪景色が楽しめます。ハイキングや登山以外にも、温泉やスキーなどのアクティビティも楽しめます。
▼参考サイト
尾瀬ヶ原(福島県・新潟県)
福島県と新潟県にまたがる本州最大の湿原地帯です。
多くの沢が流れ込み、春はミズバショウ、夏はニッコウキスゲが群落をなす高山植物の宝庫で、日本百名山のひとつである燧ヶ岳や至仏山に囲まれ、雄大な自然景観が楽しめます。
尾瀬ヶ原は、木道が整備されているので、初心者でも歩きやすいハイキングコースです。
▼参考サイト
大台ヶ原(奈良県・三重県)
奈良県と三重県にまたがる山地で、吉野熊野国立公園に指定されています。
高山植物や原生林が保護されており、神秘的なトレッキングを楽しめます。
大台ヶ原は、初心者から上級者まで楽しめるハイキングコースが豊富で、代表的なものに、東大台ハイキングコース・西大台ハイキングコース・大杉谷登山コースがあります。
▼参考サイト
瀞峡(和歌山県)
美しい渓流と澄んだ空気が魅力の瀞峡は、特に岩が反り立つ壮大な景色が印象的で雄大な景観が楽しめます。
瀞八丁を船で巡るコースや、瀞八丁を川沿いに歩くコースなどがあります。
春は桜やシャクナゲ、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色など、四季折々の自然を楽しむことができます。
▼参考サイト
高越山(徳島県)
四国百名山の一つに数えられ、徳島県の代表的なハイキングコースです。
高越山のハイキングコースは、いくつかありますが、最も人気のあるコースは、山川町の「高越山登山口」から登るコースです。
阿波富士とも呼ばれ、頂上からの見晴らしの良い眺望は何度でも楽しみたくなる風景です。
登山口まで車でアクセスできるので、初心者にもおすすめです。
▼参考サイト
雲仙岳(長崎県)
雲仙岳は、長崎県にある活火山で、周囲には温泉や火山地帯が広がる自然豊かな場所です。
初心者から上級者まで楽しめるハイキングコースが豊富で、代表的なコースとしては、仁田峠周遊コース・妙見岳登山コース・普賢岳登山コースなどがあります。
ロープウェイを利用すると、歩行距離が短縮されるので、初心者の方や体力に自信がない方でも安心ですね。
ぜひ自然の中でリフレッシュしてください!
▼参考サイト
宮之浦岳のハイキングコース(鹿児島)
登山中には雨や風の浸食により、さまざまな形をした花崗岩が見られます。
よく見ると人間の顔や動物の形にも見えてくるので、観察してみましょう。
また、5月下旬から6月上旬にかけて白紅色の花を咲かせるヤクシマシャクナゲが有名です。
世界自然遺産の屋久島で素晴らしい自然を感じられます。
ぜひ山頂からの360°大パノラマを堪能してください!
▼参考サイト
よくある質問
まとめ
ハイキングは、初心者でも楽しめるアクティビティです。
適切な準備と知識があれば、誰でも安全にハイキングを楽しむことができます。
このブログ記事が、初心者向けのハイキングコースの選び方と、最高の体験を楽しむためのヒントになれば幸いです。