大阪から1時間以内で行ける、日帰り観光にぴったりの観光地スポット14選をご紹介
新鮮な魚介が楽しめる市場から、歴史的な寺社、美しい自然まで、バラエティ豊かな場所が目白押し。
週末のリフレッシュ旅に、ぜひお役立てください♪
大阪から1時間で行ける兵庫県の観光地
魚の棚商店街(明石の台所)

新鮮な魚介類や明石焼きを楽しめる商店街です。
「明石の台所」とも呼ばれ、地元の人や観光客に愛されています。
歴史あるアーケードには、鮮魚店や乾物店が並び、活気あふれる雰囲気が魅力。
おすすめポイント
新鮮な海の幸: 活気あふれる市場で、新鮮な魚介類をゲット!
明石焼き: ふわとろの明石焼きは必食!食べ歩きも楽しめます。
ローカルな雰囲気: 地元の人との触れ合いも楽しめます。
住所: 兵庫県明石市本町1丁目
アクセス: JR大阪駅からJR神戸線で明石駅下車、徒歩約5分
駐車場: 周辺に有料駐車場あり
HP: 公式サイト
兵庫大仏(巨大な大仏様)

神戸市の能福寺にある高さ約11mの大仏で、日本三大大仏のひとつとされています。
厳かな雰囲気の境内に佇む大仏様は、見るだけで心が落ち着くような迫力。
歴史的な建造物としても見応えがあり、ゆったりと散策しながら参拝するのにぴったり。
おすすめポイント
迫力満点の大仏様: その大きさに圧倒されること間違いなし!
歴史ある能福寺: 静かで落ち着いた雰囲気の中で参拝できます。
住所: 兵庫県神戸市兵庫区北逆瀬川町1-39
アクセス: JR大阪駅からJR神戸線で神戸駅下車、徒歩約15分
拝観時間: 9:00~17:00
拝観料: 無料
駐車場: あり(無料)
HP: 公式サイト

南京町(神戸の中華街)

神戸にある本格的な中華街で、美味しい中華料理を食べ歩ける人気スポット。
色鮮やかな赤い門をくぐると、異国情緒あふれる街並みが広がります。
お腹いっぱい食べた後は、神戸の街のおしゃれな雑貨店巡りもおすすめです。
おすすめポイント
本格中華: 餃子や麻婆豆腐など、本場の味が楽しめます。
食べ歩き: パンダまんや小籠包など、テイクアウトグルメも充実。
異国情緒: 街を歩いているだけでも楽しい!
住所: 兵庫県神戸市中央区元町通
アクセス: JR大阪駅からJR神戸線で元町駅下車、徒歩約5分
駐車場: 周辺に有料駐車場あり
HP: 公式サイト

大阪から1時間で行ける京都府の観光地
下鴨神社(世界遺産のパワースポット)

世界遺産にも登録されている京都最古の神社のひとつ。
糺の森(ただすのもり)に囲まれた境内は、まるで別世界のような神秘的な雰囲気。
縁結びのご利益がある「相生社」や、美しい朱色の楼門など見どころが満載。
おすすめポイント
糺の森: 緑豊かな参道を歩くだけで癒されます。
縁結び: 恋愛成就を願って訪れる人が多い人気のスポット。
歴史: 古都の歴史を感じさせる荘厳な雰囲気。
住所: 京都府京都市左京区下鴨泉川町59
アクセス: JR大阪駅からJR京都線で京都駅下車、地下鉄烏丸線に乗り換え、北山駅下車、徒歩約15分
開館時間: 6:30~17:00
拝観料: 境内無料(特別拝観は有料の場合あり)
駐車場: あり(有料)
HP: 公式サイト

平安神宮(壮大な朱色の大鳥居)

京都を代表する歴史的建造物のひとつ。
大きな朱色の鳥居が特徴的で、格式高い雰囲気を醸し出しています。
広大な境内には、四季折々の美しい庭園が広がり、春の桜や秋の紅葉が特に見事。
京都の歴史と自然を一緒に楽しめる、おすすめの観光スポットです。
おすすめポイント
大鳥居: 朱色の巨大な鳥居は圧巻!
庭園: 四季折々の花が咲き誇る美しい庭園は必見。
歴史: 京都の歴史を感じさせる美しい建築物。
住所: 京都府京都市左京区岡崎西天王町97
アクセス: JR大阪駅からJR京都線で京都駅下車、地下鉄東西線に乗り換え、東山駅下車、徒歩約10分
開館時間: 6:00~18:00(季節により変動あり)
拝観料: 境内無料、神苑拝観は大人600円
駐車場: あり(有料)
HP: 公式サイト

金閣寺(黄金に輝く名刹)

その名の通り金色に輝く美しい寺院。
池に映る金閣の姿はまさに絶景で、四季折々の自然と調和した美しさが魅力です。
京都を訪れたら一度は見ておきたい名所で、特に雪景色の金閣寺は幻想的な雰囲気。
美しい日本庭園も見どころのひとつです。
おすすめポイント
金閣: 輝く金閣は息をのむ美しさ。
庭園: 舎利殿と調和した美しい庭園も見どころ。
景色: 四季折々の風景が楽しめます。
住所: 京都府京都市北区金閣寺町1
アクセス: JR大阪駅からJR京都線で京都駅下車、市バスで金閣寺道バス停下車、徒歩約5分
開館時間: 9:00~17:00
拝観料: 大人400円
駐車場: あり(有料)
HP: 公式サイト

大阪から1時間で行ける大阪府の観光地
箕面(滝の名所)

大阪府北部に位置する自然豊かな観光地で、名物の箕面大滝は高さ33mの迫力ある滝。
滝を眺めながらのハイキングは、心も体もリフレッシュできる素敵な体験。
紅葉シーズン以外でも、新緑や、夏のホタルなど四季折々に人気のスポットです。
おすすめポイント
箕面大滝: 落差33mの大滝は迫力満点!
紅葉: 秋には山全体が赤や黄色に染まり、息をのむ美しさ。
猿: 野生の猿に出会えるかも!?
住所: 大阪府箕面市箕面公園
アクセス: 阪急梅田駅から阪急宝塚線で石橋阪大前駅下車、阪急箕面線に乗り換え、箕面駅下車、徒歩約30分
開館時間: 24時間(公園内自由散策)
駐車場: 周辺に有料駐車場あり
HP: 公式サイト
摂津峡(大阪の隠れた自然スポット)

大阪府高槻市にある自然豊かな渓谷で、四季折々の景観を楽しめるハイキングスポット。
美しい川の流れと緑に囲まれた遊歩道は、散策やピクニックに最適です。
春には桜、秋には紅葉が見頃となり、訪れるたびに異なる表情を見せてくれます。
見どころ
渓谷美: 美しい渓谷の景色に癒されます。
ハイキング: 整備されたハイキングコースで気軽に自然を楽しめます。
四季折々: 春は桜、秋は紅葉と、一年を通して楽しめます。
住所 大阪府高槻市塚脇5丁目1-1
大阪からのアクセス方法 JR「高槻駅」北口2番のりばから市営バス「塚脇」行きに乗車し、「塚脇」バス停で下車、徒歩約10分。または「上の口」行きに乗車し、「上の口」バス停で下車、徒歩約7分。
開館時間 公園内は24時間散策可能
駐車場:あり(有料)
HP: 公式サイト
なノにわ

引用元:公式サイト
2025年3月末に新しくオープンする「なノにわ」は、難波宮跡公園内に位置する商業施設です。
歴史的な場所で、新しいショッピングやグルメ体験が楽しめます。
春の散策と合わせて、いち早く新スポットを訪れてみてはいかがでしょうか。
見どころ
多彩な飲食店:カフェやレストランが出店し、幅広いグルメを楽しめる。
歴史と自然の融合:テラス席では、公園内の遺構や芝生広場を眺めながら食事などが楽しめる設計に。
住所:大阪府大阪市中央区法円坂1丁目(難波宮跡公園内)
アクセス方法:
・電車:大阪メトロ谷町線・中央線「谷町四丁目駅」から徒歩約5分
・車:阪神高速1号環状線「本町出口」から約10分
駐車場:未定
HP:公式サイト
泉南ロングビーチ(大阪南部の海岸リゾート)

白い砂浜と青い海が広がる絶好のリゾートスポットです。
開放的なビーチでのんびりと過ごしたり、アクティブにマリンスポーツを楽しんだりと、思い思いの時間を過ごせます。
夕暮れ時には美しいサンセットが見られ、ロマンティックな雰囲気に。
都会の喧騒を忘れ、リフレッシュしたい方にぴったりのビーチです。
見どころ
海: 青い海と白い砂浜が広がり、リゾート気分を満喫できます。
マリンスポーツ: 海水浴はもちろん、マリンスポーツも楽しめます。
サンセット: 夕日の美しさは格別!
住所: 大阪府泉南市りんくう南浜4-201
大阪からのアクセス方法:
・電車: 南海本線「樽井駅」から徒歩約15分。
・車: 阪神高速4号湾岸線「泉佐野南IC」から約10分。
駐車場: あり(有料)。
HP: 公式サイト
大阪から1時間で行ける滋賀県の観光地
浮御堂(琵琶湖に浮かぶ歴史的建築)

風情ある景観が魅力の歴史的なお堂です。
平安時代に創建され、現在の建物は江戸時代に再建されたもの。
湖の静けさとお堂の佇まいが織りなす風景は、まるで絵画のような美しさです。
湖畔を散策しながら、心静かに過ごすのにぴったりのスポットです。
見どころ
琵琶湖: 雄大な琵琶湖の景色を一望できます。
歴史: 歴史ある建築物で、静かで落ち着いた時間を過ごせます。
住所: 滋賀県大津市本堅田1丁目16-18
大阪からのアクセス方法:
・電車: JR湖西線「堅田駅」から徒歩約20分。
・車: 名神高速「京都東IC」から約30分。
開館時間: 8:00~17:00
拝観料: 300円
駐車場: あり(無料)
HP: サイト
おごと温泉(関西屈指の温泉地)

美肌効果のあるアルカリ性のお湯が特徴の温泉地です。
琵琶湖のほとりに位置し、日帰り温泉可能な旅館やホテルもあります。
泉質は、お肌がつるつるになると評判の温泉で、日頃の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。
美味しい近江牛や地元の食材を使った料理も魅力のひとつです。
見どころ
温泉: 旅の疲れを癒す、美肌効果のある温泉。
琵琶湖: 琵琶湖を眺めながら、贅沢な時間を過ごせます。
住所: 滋賀県大津市雄琴6丁目5-1
大阪からのアクセス方法:
・電車: JR湖西線「おごと温泉駅」から徒歩約10分。
・車: 名神高速「京都東IC」から約20分。
駐車場: あり(施設により異なります)。
HP: 公式サイト
大阪から1時間で行ける奈良県の観光地
春日大社&奈良公園(鹿と歴史の街)

奈良公園には鹿が多く生息し、春日大社は神聖な雰囲気を感じられる名所です。
朱色の美しい社殿と緑豊かな自然が調和し、心癒されるスポットです。
奈良散策の際にはぜひ立ち寄りたい場所。
おすすめポイント
鹿せんべい体験: 人懐こい鹿たちに鹿せんべいをあげて、触れ合いを楽しめます。
春日大社: 朱色の社殿が美しい、歴史ある神社。
歴史: 古都奈良の歴史を感じさせる、趣のある街並み。
住所: 奈良県奈良市春日野町160
大阪からのアクセス方法:
・電車: JR大和路線または近鉄奈良線「奈良駅」から奈良交通バス(春日大社本殿行き)で約11~15分、「春日大社本殿」下車すぐ。
・車: 第二阪奈有料道路「宝来IC」から約20分。
開館時間:
・3月~10月: 6:30~17:30
・11月~2月: 7:00~17:00
拝観料:
・御本殿特別参拝: 700円
・国宝殿: 一般500円、大学生・高校生300円、中学生・小学生200円
駐車場: あり(有料)
HP: 公式サイト
ならまち(奈良のレトロな街並み)

奈良の歴史と風情が感じられる「ならまち」は、昔ながらの町並みが美しく残るエリアです。
細い路地には、趣のある町家やおしゃれなカフェ、雑貨店が並び、歩くだけで心が弾みます。
奈良ならではの歴史を感じながら、のんびりとお散歩を楽しめるスポットです。
おすすめポイント
町並み: タイムスリップしたような、懐かしい雰囲気の街並み。
カフェ: おしゃれなカフェや雑貨店で、休憩やお土産探しも楽しめます。
散策: 散策にぴったりの、落ち着いた雰囲気のエリア。
住所: 奈良県奈良市元興寺町周辺
大阪からのアクセス方法:
・電車: 近鉄奈良線「近鉄奈良駅」から徒歩約15分。
・車: 第二阪奈有料道路「宝来IC」から約20分。
駐車場: 周辺に有料駐車場あり。
HP:公式サイト
日帰り旅行やおでかけにおすすめアイテム
ステンレスボトル 400ml
ルピナスシリーズは、デザインと性能を両立させた、現代女性のためのフォトジェニックなタンブラーです。
100以上のデザイン画から厳選された現在のモデルは、高級感がありシックな雰囲気。
トートやショルダーに収まりやすく、取り出しやすい形状が特徴です。
スマホ用広角レンズ
クリップ式でスマホに簡単装着!
2種類のレンズがセットになったスマホ用カメラレンズです。
コンパクトデジタルカメラ
カメラ初心者に最適なデジタルカメラです。
シンプル操作でシャッターチャンスを逃さず、美しい瞬間を捉えられます。
手ブレ補正機能により、歩行中の撮影でもブレのない映像を実現。
2.8インチ液晶で、臨場感あふれる大画面映像を楽しめます。
日よけキャップ
型崩れしにくいシルエットが綺麗なキャップです。
二重構造で長時間被っても形が崩れず、深めのつくりで小顔効果も。
UVカット率99.9%&100%完全遮光で紫外線対策も万全。
サイズ調整も自由自在、コットン100%で通気性も抜群、オールシーズン快適に使えます。
まとめ
大阪から1時間以内で行ける、日帰り観光にぴったりのスポット14選をご紹介!
新鮮な魚介が楽しめる市場「魚の棚商店街」から、歴史的な寺社「下鴨神社」や「金閣寺」。
美しい自然が満喫できる「箕面」や「摂津峡」まで、バラエティ豊かな場所が目白押し。
ぜひ次の休日に足を運んでみてください!