じゃらんのお得な10日間 開催中! Check

2月の国内旅行:冬限定の癒しと絶景を満喫!関西の穴場スポット8選

2月の国内旅行:冬限定の癒しと絶景を満喫!関西の穴場スポット8選
スポンサーリンク

2月の国内旅行を計画中なら、ぴったりの関西の穴場スポットを厳選しました!

観光地としてはまだ知られていない静かな絶景。

心も体も癒される温泉。

冬だからこそ楽しめるユニークな体験が目白押し。

この記事では、寒い季節でも心温まるひとときを過ごせる10のスポットをご紹介します。

ぜひ旅行の計画に役立ててください。

スポンサーリンク
目次

2月の国内旅行:関西の穴場スポット

歴史と絶景 赤穂温泉【兵庫県】

赤穂は、古くから塩の産地として栄えた場所で、兵庫県南西部に位置する歴史と自然が調和した魅力あふれるまちです。

忠臣蔵の大石内蔵助ゆかりの地として知られ、風情ある古い町並みを散策できます。

瀬戸内海に面した穏やかな気候の中、美しい景色と共に旅のひとときを満喫できるのも魅力のひとつ。

赤穂キラキラ坂

赤穂御崎の「きらきら坂」は、SNSでも話題のフォトジェニックな観光名所です。

また、冬の名産・赤穂牡蠣はぷりぷりの食感と濃厚な味わいが絶品で、2月は牡蠣を味わうために多くの人々が訪れます。

主な観光スポット

・赤穂城:忠臣蔵で有名な大石内蔵助が過ごしたお城。天守閣からは、瀬戸内海を一望できます

・赤穂市立大石神社:大石内蔵助を祀る神社。忠臣蔵ファンには必見のスポット

・赤穂八幡宮:大石内蔵助ゆかりのものはじめ、赤穂義士関係の書状などが数多く残されています

・赤穂御崎:瀬戸内海の絶景を一望できる絶景スポット。水平線に沈む夕陽が美しいです

・きらきら坂:カフェやジェラートショップ、ガラス舎などが集まった通り

・赤穂温泉:塩分を含んだ泉質が特徴で、美肌効果も期待でき女性に人気

アクセス方法

車: 舞鶴若狭自動車道「伊根スカイライン」から約30分

電車: JR舞鶴線「丹後由良駅」からバスで約40分

赤穂温泉のおすすめ旅館

絶景露天風呂の宿 銀波荘

full_starfull_starfull_starfull_starfull_star 4.50 (25.1時)

瀬戸内海を一望できる露天風呂が自慢

温泉は、源泉100%かけ流しで保湿効果が高く、肌がすべすべになると評判です。

地元の新鮮な海の幸をふんだんに使った会席料理が人気で、温泉と合わせて贅沢な時間を過ごせます。

2月は牡蠣が堪能できるプランがありますよ。

住所:兵庫県赤穂市御崎2-8

アクセス方法:
電車:R山陽本線・播州赤穂駅より路線バス約20分

:山陽自動車道「赤穂IC」から約15分

駐車場:あり(無料)

HP:公式サイト

赤穂観光協会のHP

赤穂観光 FEEL AKO TIME
赤穂観光 FEEL AKO TIME 義士の歴史と文化・伝統に富む温泉地「兵庫県赤穂市」。赤穂温泉をはじめ赤穂義士の面影が残る観光スポットや瀬戸内グルメなど、播州赤穂の魅力を紹介。
スポンサーリンク

ここにしかない景色 伊根の舟屋【京都府】

伊根の舟屋は、京都府与謝郡伊根町の伊根湾沿いに立ち並ぶ、1階が船の格納庫、2階が住居という独特な構造を持つ建物群です。

その光景は、まるで海に家が浮かんでいるようで、「日本のベネチア」と称されるほど美しく、多くの観光客を魅了しています。

特に夕暮れ時は、沈む夕日が舟屋をオレンジ色に染め、幻想的で心に残る絶景が広がります。

地元で獲れた新鮮な魚介を使った料理も魅力的。

この時期なら、脂の乗った寒ブリを存分に味わうことができます。

主な観光スポット

・舟屋群:伊根湾沿いに約230軒の舟屋が立ち並んでいます。舟屋を間近で見たり、改装したカフェやレストランで食事を楽しむこともできます

伊根湾めぐり:遊覧船に乗って、伊根湾を巡る観光もおすすめ。

青島:伊根湾の入口にある島。遊歩道が整備されており、島を一周することができます

・天橋立:車で30分ほどかかりますが、天橋立と合わせて巡るのも人気

アクセス方法

車: 舞鶴若狭自動車道「伊根スカイライン」から約30分

電車: JR舞鶴線「丹後由良駅」からバスで約40分

スポンサーリンク

ノスタルジックな温泉街 湯村温泉【兵庫県】

湯村温泉

湯村温泉は、兵庫県美方郡新温泉町に位置する、約1200年の歴史を誇る名湯です。

平安時代に開湯され、湯治場として多くの人々に親しまれてきました

日本屈指の高温源泉で、湯量も豊富。

中でも名物の「荒湯」は98度の熱湯が湧き出し、温泉卵や野菜を茹でる楽しみ方が人気です。

冬には雪化粧をまとった温泉街が広がり、散策しながら心癒される時間を過ごせます。

風情あふれる湯村温泉で、日常を忘れるひとときを楽しんでみませんか?

主な観光スポット

・荒湯:湯村温泉のシンボルで、98℃の源泉が湧き出るスポット。温泉卵を自分で作ったり、無料で足湯が楽しめます

湯村温泉街の湯けむり散策:温泉街をゆっくり散策するのも楽しみの一つ。ノスタルジックな街並みや土産物店、地元グルメが並んでいます

・泰雲寺:少し足を伸ばしたところにあるお寺で、静かな雰囲気が魅力。湯村温泉を見渡せる景色も楽しめます。

・但馬牧場公園:車で約15分の場所にある牧場公園。自然と動物に触れ合える癒しのスポットで、但馬牛の美味しいランチも♪

・余部鉄橋「空の駅」:車で約30分。鉄橋を再利用した展望スポットで、日本海の絶景を楽しめ、記念撮影にもぴったり。

アクセス方法

:山陰近畿自動車道「新温泉浜坂IC」から約10分

電車:JR山陰本線「浜坂駅」からバスで約15分

湯村温泉の公式観光サイト

あわせて読みたい
湯村温泉 - 湯けむり荒湯 ~夢千代の里~ 夢千代の里で有名な湯村温泉は、兵庫県北部山陰の但馬地方、新温泉町にあります。

湯村温泉のおすすめ旅館

山陰湯村温泉 朝野家

full_starfull_starfull_starfull_starfull_star 4.71 (25.1時)

朝野家は、創業130年以上の歴史を誇る老舗旅館

天然温泉を楽しめる多彩な湯船や、地元の食材を活かした会席料理が魅力です。

特に冬の但馬牛や蟹料理は絶品!

広々とした客室や細やかなもてなしで、心からリラックスできます。

寒い季節ならではの贅沢な湯浴みと美食を堪能しに、ぜひ訪れてみてください。

住所:兵庫県美方郡新温泉町湯145

アクセス方法:
電車:JR山陰本線「浜坂駅」からバスで約15分

:山陰近畿自動車道「新温泉浜坂IC」から約10分

駐車場:あり(無料)

HP:公式サイト

歴史とグルメを味わう 近江八幡 【滋賀】

近江八幡は、滋賀県にある歴史と文化が調和した美しい街です。

かつて水運の要所として栄えた水郷都市で、その名残を感じられる八幡堀や白壁土蔵の町並みは、まるで時を遡ったような風情を醸し出します。

近江商人たちの立派な屋敷や歴史的建造物も点在し、歴史ファンにはたまらないスポットが満載です。

冬には八幡堀や白壁が雪化粧をまとい、幻想的な景色が広がります。

さらに、近江牛や湖魚など地元食材を使った絶品料理も楽しめる、五感で満喫できる街です。

主な観光スポット

八幡堀:町の中心を流れる堀。舟遊びや、堀沿いを散策するのもおすすめ

ラ・コリーナ近江八幡:たねやが手がける複合施設。バームクーヘンが有名なクラブハリエのカフェやショップがあります

日牟禮八幡宮:近江八幡の総鎮守。歴史ある社殿や庭園が見どころ

新町商店街:古い町並みが残る商店街。伝統工芸品や地元の食材などを購入できます

アクセス方法

:名神高速道路「彦根IC」から約20分

電車:JR琵琶湖線「近江八幡駅」下車

近江八幡のおすすめの宿

蒼の湖邸 BIWAFRONT HIKONE

full_starfull_starfull_starfull_starfull_star 4.63 (25.1時)

2月の琵琶湖は澄んだ空気に包まれ、穏やかな湖面が美しく、旅の特別な思い出を演出します。

この宿の魅力は、琵琶湖を一望できる贅沢なロケーションと、洗練されたモダンな空間

全室が湖に面し、プライベート感あふれる滞在を提供します。

地元の旬の食材を活かした創作料理は、味覚でも琵琶湖の魅力を堪能できます。

静寂と自然美に包まれる特別なひとときを、この宿でお過ごしください。

住所:滋賀県彦根市松原町1435-91

アクセス方法:
電車:彦根駅・米原駅よりタクシーで約10分(米原駅送迎有)

:彦根ICから約12分・米原ICから約15分

駐車場:あり(無料)

HP:公式サイト

スポンサーリンク

こたつ水上ピクニック 【大阪】

冬でもあったか♪大阪の川で楽しむ、とっておきの体験をしませんか?

大阪の冬の風物詩になりつつある「こたつ水上ピクニック」。

川に浮かぶボートの上で、ぽかぽかのこたつに包まれながら、ゆったりとした時間を過ごしませんか?

ちょっと変わった体験をしてみたい方、大阪で思い出に残る体験をしたい方にピッタリです。

イベントの公式サイト

日本シティサップ協会|公式サイト
こたつ水上ピクニック 【アクセス抜群】川の上に浮かぶこたつ付きボートに乗って、鉄板焼きやバーベキューなど水上キャンプが楽しめます!
主な観光スポット

・大阪城:大阪を代表する観光スポットの一つ

・道頓堀:食い倒れの街大阪を代表する繁華街。グリコの看板や様々な飲食店が立ち並び、活気あふれる街並みを楽しめます

・通天閣:新世界にある大阪のシンボル。展望台からは大阪の街を一望できます

アクセス方法

: 阪神高速1号環状線「本町」出口すぐ

電車:大阪メトロ堺筋線・中央線「堺筋本町」駅より徒歩約5分

周辺のおすすめのホテル

クロスホテル大阪

full_starfull_starfull_starfull_starfull_star 5.00 (25.1時)

クロスホテル大阪は、なんばや心斎橋へ徒歩圏内の好立地で、観光やショッピングの拠点に最適です。

スタイリッシュで快適な客室や、宿泊者専用ラウンジでのリラックス空間が魅力。

また、朝食ビュッフェでは地元らしいメニューで楽しめます

便利さと上質な滞在を兼ね備えたホテルで、大阪旅行を満喫してみませんか?

口コミでは、浴室が広くてリラックスできると高評価

住所:大阪市中央区心斎橋筋2-5-15

アクセス方法:
電車:各線「難波」(なんば)駅より徒歩約10分

駐車場:無し(提携駐車場あり)

HP:公式サイト

かやぶきの里 美山

美山は、京都府南丹市にある美しい集落です。

茅葺屋根の家が立ち並ぶ風景は、まるで日本の原風景を切り取ったかのよう。

特に「かやぶきの里」と呼ばれる地域は、その景観の美しさから国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

自然豊かな環境の中で、ゆったりとした時間が流れる、そんな場所です。

かやぶきの屋根に積もった雪は、まるで絵画のような美しい風景

観光客が少なく、静かに美しい景色を楽しむことができます。

主な観光スポット

かやぶきの里:茅葺屋根の家が立ち並ぶ集落。昔ながらの暮らしを体験できる施設や、伝統工芸品のお店があります

美山町自然文化村河鹿荘:日帰り温泉スポット。清流・由良川の景色を楽しみながら、ゆったりと過ごせます

・美山民俗資料館:地域の方が昔の暮らしをお話ししてくれます。薬草茶も提供されており、飲むと美人になるのだとか

アクセス方法

:京都縦貫自動車道「園部IC」から約40分

電車:JR嵯峨野線「園部駅」からバスで約60分

美山町観光情報サイト

京都美山ナビ
京都 美山ナビ 暮らすように旅をする 京都 美山ナビ 古き良き日本の原風景の色濃く残る山里、京都府南丹市美山町の観光情報サイト。自然豊かな美山町の見どころはもちろん、宿泊施設やグ...

箕面の森Winterプロムナード2025

箕面の森Winterプロムナード2025は、大阪府箕面市にある箕面公園とその周辺を、幻想的なイルミネーションで彩る冬のイベントです。

箕面大滝が幻想的な光に包まれ、まるで別世界。

滝道や周辺の寺社仏閣も煌めき、冬の夜を彩られ、普段とは違った美しい姿を見せてくれます。

また、期間中は様々なイベントも開催され、冬の箕面を満喫できるイベントとなっています。

箕面市の公式観光サイト

主な観光スポット

箕面公園:新緑が美しい公園。滝道や箕面大滝、箕面山など、自然を満喫できます

箕面温泉スパーガーデン立ち寄り湯ができるので温泉に入れて、岩盤浴も楽しめます

勝尾寺:少し離れた場所にある勝運祈願のお寺で、「勝ちダルマ」が有名

アクセス方法

:阪神高速池田線「箕面IC」から約15分

電車:阪急箕面線「箕面駅」から徒歩約20分

スポンサーリンク

幻想的な絶景 鞍馬

鞍馬は、京都市の北部に位置する山深い地域です。

古くから修験道の聖地として知られ、神秘的な雰囲気に包まれています。

鞍馬寺をはじめとする寺社仏閣が点在し、パワースポットとしても人気

また、雪が積もると、水墨画のような美しい風景になります。

特に、鞍馬寺の木の根道は、雪化粧をして幻想的な雰囲気に包まれます。

鞍馬寺の本殿は山の中腹に位置しており、徒歩で参拝するにはかなりの体力が必要。

ぜひ207mのケーブルカーに乗って、目指してみてください。

主な観光スポット

・鞍馬寺:天台宗のお寺で、牛若丸(後の源義経)が幼少期を過ごした地として有名

・由岐神社:鞍馬寺の参道途中にある神社で、火難除けのご利益があるとされます

・鞍馬温泉:駅から徒歩圏内にある温泉施設

アクセス方法

:京都縦貫自動車道「沓掛IC」から約20分

電車:京阪電鉄叡山線「鞍馬駅」下車

鞍馬寺の公式サイト

あわせて読みたい
総本山 鞍馬寺 総本山 鞍馬寺の公式サイト。千二百余年の歴史をもつ鞍馬寺は、義経と天狗をめぐるパワースポットの霊山であり、『源氏物語』若紫巻の「北山寺」です。与謝野晶子・鉄幹ゆ...

まとめ

関西には、冬の寒さを忘れさせてくれるような温かさと感動に満ちたスポットがたくさんあります。

赤穂の絶景温泉や、鞍馬の静寂に包まれた雪景色、湯村温泉での癒しの時間。

さらには、こたつ水上ピクニックのユニークな体験など、どれも魅力的で特別なひとときを提供してくれる場所ばかりです。

今年の冬は、ひと味違う関西の穴場スポットで新しい発見とともに心も体もリフレッシュしてみませんか?

今すぐ旅の計画を始めましょう!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次