関西にある「人が少ない穴場スポット」を厳選して12カ所ご紹介します。
大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・滋賀といったエリアごとに、あまり知られていない観光地をピックアップ。
関西には観光名所が数多くありますが、「人が少ない穴場スポット」を探している方も多いのではないでしょうか?
特にGWなどの大型連休には、人混みを避けて静かに楽しめる場所を見つけたいですよね。
静かに過ごせる場所をお探しの方や、ゆったりとした時間を楽しみたい方にぴったりなスポットを紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください。

大阪の穴場スポット
大阪くらしの今昔館

画像:引用元
大阪の歴史と文化を体感できるスポット。
江戸時代から昭和初期までの大阪の街並みや生活を再現した展示が魅力的で、人が少ない静かな環境で昔の大阪を堪能できます。
関西の都市生活の変遷を学べる貴重な場所で、観光客が少ない穴場スポットとして注目されています。
\前売券を購入してスンナリ入場/
・住所:大阪市北区天神橋6丁目4-20 住まい情報センタービル8階
・アクセス:阪急天神橋筋六丁目駅下車すぐ
・入館料:常設展600円
・駐車場:あり(収容台数40台)
・HP:公式サイト

GLION MUSEUM

画像:引用元
大阪港にある赤レンガ倉庫を利用したクラシックカーの博物館です。
約250台の希少なヴィンテージカーが展示され、人が少ない穴場スポットとして車好きに人気です。
関西でこれほど充実したクラシックカーコレクションを見られる場所は珍しく、ゆっくりと車の歴史を楽しめます。
・住所:大阪府大阪市港区海岸通2丁目6-39
・アクセス:大阪市営地下鉄中央線「大阪港」駅下車徒歩5分
・入館料:大人1,000円、子供500円
・駐車場:あり(30台、土日祝は有料、平日無料)
・HP:公式サイト

京都の穴場スポット
大悲閣 千光寺(だいひかくせんこうじ)

京都嵐山の奥まった場所にある大悲閣 千光寺は、、人が少ない穴場スポットとして知られています。
嵐山の喧騒から離れた静かな環境で、美しい庭園と嵐山の絶景を楽しめます。
関西の観光地としては珍しく、混雑を避けてゆっくりと京都の風情を味わえる貴重なスポットです。
・住所:京都府京都市西京区嵐山中尾下町62
・アクセス:JR嵯峨嵐山駅、京福電車嵐山駅、阪急電車嵐山駅等から徒歩
・入山料:400円
・駐車場:なし
・HP:公式サイト


福寿園山城館

画像:引用元
2025年3月にオープン予定の、お茶をテーマにした新しい観光スポットです。
関西の新スポットとして期待されており、日本茶の文化や歴史を体験できます。
開業したばかりで人が少ない時期に訪れれば、ゆったりとした雰囲気で日本茶の魅力に触れられるでしょう。
・住所:京都府木津川市山城町上狛東作り道16
・アクセス:JR奈良線「上狛駅」から徒歩約8分
・駐車場:不明
・HP:公式サイト
兵庫の穴場スポット
砥峰高原(とのみねこうげん)

兵庫県神河町にある砥峰高原は、関西の自然を楽しめる穴場スポットです。
大河ドラマのロケ地としても使われた雄大な景色が魅力的で、広大な草原と空が織りなす絶景は、まるで絵画のよう。
特に朝霧の中での景色は神秘的で、写真愛好家にも人気の隠れた名所となっています。
・住所:兵庫県神崎郡神河町川上
・アクセス:
電車:JR播但線「生野駅」からバスで約40分
車:播但連絡道路、神崎南ICから約40分
・入場料:無料
・駐車場:あり(無料)
・HP:サイト
・注意:冬季(12月~3月下旬)は積雪のため、通行止め


清瀧洞門

清瀧洞門は、「日本海版の青の洞窟」とも言われる絶景スポットです。
洞門内部では、天井から差し込む陽光が海面に反射し、エメラルドグリーンやコバルトブルーに輝く神秘的な光景が広がります。
透明度の高い海と、何千万年もの歳月が作り上げた切り立つ岸壁が織りなす景観は、まるで海外のリゾート地のよう。
\アクティビティを予約するなら/
・住所:兵庫県豊岡市竹野町竹野17-22
・アクセス:小型船、もしくはカヌー
・HP:ジオパーク

奈良の穴場スポット
室生山上公園 芸術の森

奈良県宇陀市にある室生山上公園は、大自然の中にアート作品が点在する独特の公園です。
山の上にあるため、周囲の景色も素晴らしく、アートと自然の融合を楽しむことができます。
人が少ない穴場スポットで、広大な敷地内に点在するアート作品を、ゆっくりと鑑賞できる静かな環境が魅力です。
・住所: 奈良県宇陀市室生181番地
・アクセス方法:
電車:近鉄大阪線「室生口大野駅」下車後、バス「室生寺」下車後、徒歩
車:名阪国道「針IC」より約13km
・入園料:410円
・駐車場の有無: あり
・HP:公式サイト


龍王ケ渕(りゅうおうがぶち)

画像:引用元
奈良県宇陀市にある龍王ケ渕は、水面に周囲の景色が鮮やかに映り込む「水鏡」のような美しい池です。
標高530mの山中にあり、古くから信仰の地として大切にされてきました。
風のない日には、まるで鏡のような水面に木々が映り込み、幻想的な景色を楽しむことができます。
・住所: 宇陀市室生向渕
・アクセス方法:車:名阪国道の針インター交差点からR369号を南へ3.2km、外の橋交差点を左折して3.1kmの点滅信号で右折、1.3kmで案内板を右折すると250mで右側に駐車場
・駐車場の有無: あり(少数)
・HP:公式サイト
和歌山の穴場スポット
神倉神社(かみくらじんじゃ)

和歌山県新宮市にある古い神社で、関西の歴史と自然を感じられる穴場スポットです。
538段の石段から見る景色は圧巻で、大きなゴトビキ岩が鎮座する神秘的な空間が広がり、パワースポットとしても注目されています。
観光地化されておらず、静かに参拝できる穴場スポットです。
・住所: 和歌山県新宮市神倉1丁目13-8
・アクセス方法:
電車:JR「新宮駅」から徒歩約15分
車:紀勢自動車道「すさみ南IC」より約1時間30分
・駐車場の有無: あり(無料)
・HP:公式サイト

あらぎ島

画像:引用元
奈良県吉野郡大淀町にあるあらぎ島は、江戸時代から変わらぬ形を保つ棚田が特徴的です。
四季折々に変化する田園風景は絶景で、特に朝霧に包まれた風景は幻想的です。
日本の原風景を感じられる、穴場中の穴場スポットです。
・住所: 和歌山県有田郡有田川町清水
・アクセス方法:
電車:JR「藤並駅」から有田鉄道バス「清水」行きで約1時間、「あらぎ島」下車すぐ
車:阪和自動車道「有田IC」より約40分
・駐車場の有無: あり(無料)
・HP:公式サイト

滋賀の穴場スポット
沖島

滋賀県近江八幡市にある琵琶湖最大の島で、関西の穴場スポットとして知られています。
人が少ない静かな環境で、のどかな島の暮らしを体験できます。
車のない島内を散策しながら、琵琶湖の絶景を楽しむことができる隠れた観光地です。
・住所:滋賀県近江八幡市沖島町
・アクセス方法:
電車:JR「近江八幡駅」から近江鉄道バスで約40分、「堀切港」下車、渡船で約10分
車:名神高速道路「竜王IC」より約30分、「堀切港」から渡船で約10分
・入島料: 無料(渡船料は別途必要)
・駐車場の有無: 堀切港にあり(有料)
・HP:公式サイト


河内の風穴

滋賀県犬上郡多賀町にある河内風穴は、日本で3番目に長い鍾乳洞で、関西の自然を体感できる穴場スポットです。
人が少ない静かな環境で、約55万年前にできた神秘的な洞窟を探索できます。
入口から200mまで見学でき、大迫力の岩肌を間近で見ることができます。
年間を通じて涼しい空気が流れ、夏場の避暑地としても人気の隠れた名所です。
・住所: 滋賀県米原市上丹生
・アクセス方法:
電車:JR「米原駅」から近江鉄道バス「上丹生」行きで約40分、終点下車、徒歩約30分
車:北陸自動車道「米原IC」より約30分
・入洞料: 500円
・駐車場の有無: あり(無料)
・HP:公式サイト
まとめ
関西には「人が少ない穴場スポット」が数多く点在していて、観光地の喧騒を避けながらゆったりとした時間を楽しめる場所がたくさんあります。
大阪や京都の歴史的な名所から、和歌山の絶景スポット、兵庫や奈良の自然を満喫できるエリアまで、多彩な魅力を持つスポットが揃っています。
GWなどの連休でも比較的混雑を避けられるため、
「静かに観光を楽しみたい」
「自然の中でリフレッシュしたい」という方には特におすすめです。
ぜひ、今回ご紹介した穴場スポットを訪れて、自分だけのお気に入りの場所を見つけてみてください。