3月のおすすめ観光 として、関西の定番スポットから穴場まで16選をご紹介。
京都や大阪の名所はもちろん、混雑を避けてゆったり楽しめる隠れた名所も厳選しました。
暖かくなり始め、桜や梅が咲き誇る美しい景色が広がるなど、春の訪れを感じる3月は、関西の観光に最適な季節です。
旅行やおでかけの計画にぜひお役立てください!
おすすめ定番の観光地8選
嵐山【京都】

嵐山は、春の訪れとともに桜が咲き誇り、渡月橋や竹林の道が春色に染まります。
穏やかな気候の中、保津川の川沿いを散策したり、人力車に乗ったり♪
春の嵐山を存分に楽しんでみてください!
住所: 京都府京都市右京区嵐山
アクセス方法:
・電車: JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」下車、徒歩約10分。または、阪急嵐山線「嵐山駅」下車、徒歩約5分。
・車: 名神高速道路「京都南IC」または「京都東IC」から約30分。
駐車場: 周辺に有料駐車場が多数あり(公共交通機関の利用をおすすめ)

清水寺【京都】

春の京都を代表するスポット、清水寺。
3月中旬、清水寺では「青龍会」という行事が行われます。
境内の桜も徐々に開花し始め、清水の舞台から望む景色は格別です。
周辺の二寧坂・三年坂を歩けば、和スイーツやお土産探しも楽しめます。
春風を感じながら、京都らしい風情を存分に味わいましょう。
住所: 京都府京都市東山区清水1丁目294
アクセス方法:
・電車: 京阪本線「清水五条駅」下車、徒歩約25分。または、JR「京都駅」から市バス206系統で「清水道」下車、徒歩約10分。
・車: 名神高速道路「京都南IC」から約20分。
開館時間: 通常6:00~18:00(季節や行事により変動あり)
駐車場: なし
HP:公式サイト
竹田城跡【兵庫】

「天空の城」として知られる竹田城跡は、3月1日に山開きを迎えます。
春の澄んだ空気の中、歴史的な遺構と周囲の自然が織りなす絶景を堪能できます。
桜の季節には、城跡と桜のコントラストが美しいです。
住所:兵庫県朝来市和田山町竹田
アクセス方法:
・電車:JR播但線「竹田駅」から徒歩約40分
・車:北近畿豊岡自動車道「和田山IC」から約20分
開館時間:8:00~18:00(季節により変動)
駐車場:あり(有料)
HP:公式サイト
姫路城【兵庫】

世界遺産・姫路城は、3月下旬から桜が見頃を迎えます。
白鷺城とも称される美しい城と桜の共演は、写真映え間違いなし。
ライトアップも行われ、幻想的な夜桜も楽しめます。
住所: 兵庫県姫路市本町68
アクセス方法:
・電車: JR「姫路駅」または山陽電鉄「山陽姫路駅」下車、徒歩約15分。
・車: 山陽自動車道「姫路東IC」から約15分。
開館時間: 9:00~17:00(入城は16:00まで)
駐車場: あり
HP:公式サイト
万博記念公園【大阪】

万博記念公園では、3月下旬から桜まつりが開催されます。
広大な敷地内に咲く多種多様な桜を楽しみながら、ピクニックや散策はいかがでしょうか。
ひとりのんびりと過ごすにもおすすめのスポットです。
住所: 大阪府吹田市千里万博公園1-1
アクセス方法:
・電車: 大阪モノレール「万博記念公園駅」または「公園東口駅」から徒歩約5分
・車: 名神高速道路「吹田IC」または近畿自動車道「吹田IC」から約5分
開園時間: 9:30~17:00(入園は16:30まで)
駐車場: あり(有料)
HP:公式サイト
なばなの里【三重】

なばなの里では、3月にイルミネーションと桜の競演が楽しめます。
昼間は色とりどりの花々、夜は幻想的な光景が広がり、一日中楽しめるスポット。
デートにもぴったりです。
住所: 三重県桑名市長島町駒江漆畑270
アクセス方法:
・電車: 近鉄「桑名駅」から直通バスで約10分。
・車: 東名阪自動車道「長島IC」から約10分。
開館時間: 9:00~21:00
駐車場: あり(無料)
HP:公式サイト
彦根城【滋賀】

国宝・彦根城の周辺では、3月下旬から桜が咲き始めます。
国宝の城と桜の組み合わせは風情があり、歴史散策と花見を同時に楽しめます。
ゆるキャラ「ひこにゃん」にも会えるかも。
住所: 滋賀県彦根市金亀町1-1
アクセス方法:
・電車: JR琵琶湖線「彦根駅」下車、西口から徒歩約15分
・車: 名神高速道路「彦根IC」から約10~15分
開館時間: 8:30~17:00(最終入場は16:30まで)
駐車場: あり(有料)
HP:公式サイト
伊勢神宮【三重】

日本屈指のパワースポットである伊勢神宮。
3月に参拝すると、清々しい春の空気に包まれます。
内宮・外宮を巡り、神聖な森の中で春の息吹を感じて、心身ともにリフレッシュ。
周辺のおかげ横丁では、伊勢うどんや赤福など地元のグルメも堪能できます。
住所: 三重県伊勢市豊川町279
アクセス方法:
・電車: JRまたは近鉄「伊勢市駅」から徒歩約5分
・車: 伊勢自動車道「伊勢西IC」から約10分
開館時間: 1月~4月および9月は5:00~18:00
駐車場: あり
HP:公式サイト
おすすめ穴場の観光地8選
灘の酒蔵巡り【兵庫】

春の訪れとともに、3月は新酒が出揃う季節。
灘五郷の酒蔵では新酒が楽しめます。
各蔵元での試飲や見学を通じて、伝統の酒造りを体感してみてはいかがでしょうか。
穏やかな気候の中、酒蔵巡りを楽しむのは格別です。
住所:兵庫県神戸市東灘区および灘区
アクセス方法:
・電車:JR神戸線「摂津本山駅」や阪神本線「魚崎駅」から徒歩圏内
・車:阪神高速3号神戸線「魚崎出口」から約10分
営業時間:各酒蔵により異なります
・駐車場:酒蔵や周辺に駐車場がありますが、公共交通機関の利用がおすすめ

吉野山【奈良】

3月下旬から桜が咲き始め、吉野山はピンク色に染まります。
下千本から上千本まで続く桜並木は圧巻の一言。
名物の柿の葉寿司を持って、ハイキング気分で散策するのもおすすめ。
爽やかな春の風をとともに、春の息吹を感じられます。
住所:奈良県吉野郡吉野町吉野山
アクセス方法:
・電車:近鉄吉野線「吉野駅」下車、徒歩またはロープウェイ利用
・車:南阪奈道路「葛城IC」から約1時間
見頃:桜は3月下旬から4月中
駐車場:山内に有料駐車場がありますが、公共交通機関の利用がおすすめ
HP:公式サイト
原谷苑【京都】

原谷苑は、京都市北区に位置する知る人ぞ知る桜の名所です。
例年、3月下旬から4月中旬にかけて開苑され、しだれ桜や普賢象桜など多彩な桜が咲き誇ります。
特に、紅しだれ桜は樹齢70年を超えるものを含め約250本が植えられ、苑内を濃いピンク色に染め上げます。
また、桜だけでなくツツジやシャクナゲなどの花々も楽しめ、春の訪れを全身で感じられるスポットです。
住所: 京都府京都市北区大北山原谷乾町36
アクセス方法:
・電車: JR「京都駅」から市バス26系統で「原谷」下車、徒歩約15分
・車: 名神高速道路「京都南IC」から約40分
開館時間: 桜の開花時期に合わせて開苑。
開苑期間中は9:00~17:00(受付終了16:30)
駐車場: なし
HP:公式サイト
ガーデンミュージアム比叡【京都】

比叡山頂に位置するこの庭園美術館では、3月から色とりどりの花々が咲き始めます。
印象派の名画をモチーフにした庭園で、アートと自然の融合を楽しめます。
比叡山の絶景とアートが融合する空間で、春の訪れを感じながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
住所:京都市左京区修学院尺羅ヶ谷四明ヶ嶽4
アクセス方法:
・電車:叡山電鉄「八瀬比叡山口駅」からケーブルカーとロープウェイを乗り継ぎ
・車:京都市内から比叡山ドライブウェイ経由
開館時間:10:00~17:30(季節により変動)
駐車場:あり(有料)
HP:公式サイト
大阪市立美術館【大阪】

引用元:美術展ナビ
2025年3月にリニューアルオープンする大阪市立美術館では、記念特別展が開催されます。
新しく生まれ変わった館内で、多彩なアート作品に触れることができます。
春の文化的なお出かけに最適です。
新世界やあべのハルカスもすぐ近くなので、1日観光も満喫できます。
住所:大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82
アクセス方法:
・電車:JR「天王寺駅」または大阪メトロ「天王寺駅」から徒歩約5分
・車:阪神高速14号松原線「天王寺出口」から約10分
開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
駐車場:天王寺公園内に有料駐車場あり
HP:公式サイト
なノにわ【大阪】

引用元:公式サイト
2025年3月末に新しくオープンする「なノにわ」は、難波宮跡公園内に位置する商業施設です。
歴史的な場所で、新しいショッピングやグルメ体験が楽しめます。
春の散策と合わせて、いち早く新スポットを訪れてみてはいかがでしょうか。
住所:大阪府大阪市中央区法円坂1丁目(難波宮跡公園内)
アクセス方法:
・電車:大阪メトロ谷町線・中央線「谷町四丁目駅」から徒歩約5分
・車:阪神高速1号環状線「本町出口」から約10分
駐車場:未定
HP:公式サイト
びわこ文化園【滋賀】

琵琶湖のほとりに広がるびわこ文化園では、3月に春の花々が咲き誇ります。
広大な敷地内でアート作品や自然を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
落ち着いた雰囲気の中、春の琵琶湖を感じながら、知的で穏やかな時間を楽しんでみませんか?
住所:滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1
アクセス方法:
・電車:JR琵琶湖線「瀬田駅」からバスで約10分
・車:名神高速道路「瀬田西IC」から約5分
開館時間:9:00~17:00
駐車場:あり
HP:公式サイト
長居植物園【大阪】

長居植物園では、3月にさまざまな春の花が見頃を迎えます。
広大な園内を散策しながら、季節の移ろいを肌で感じられます。
芝生エリアでピクニックを楽しんだりと、リラックスした時間を過ごせます。
のんびりと過ごすのにぴったりのスポットです。
住所:大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23
アクセス方法:
・電車:Osaka Metro御堂筋線「長居駅」3号出口から東へ徒歩約800m
・車:阪神高速14号松原線「駒川出口」から南港通を西へ進み、西田辺交差点を南(あびこ筋)へ、長居交差点を東(公園通)へ約800m
開園時間:9:30~17:00(入園は16:30まで)
駐車場:長居公園南駐車場が最寄り
HP:公式サイト
まとめ
関西には3月に訪れるべき、おすすめ 観光地が数多くあります。
桜や梅が見頃を迎え、美しい春の風景を満喫できる定番スポットから、ゆっくり楽しめる穴場までたくさんの選択肢があります。
この記事で紹介した観光地を参考に、計画を立ててみてはいかがでしょうか?
ぜひ、関西の春を存分に楽しんでください!