じゃらんのお得な10日間 開催中! Check

香美町・香住観光モデルコース【車なしOK】|空の駅・絶景カフェ・海鮮グルメ満喫の1泊2日旅

香美町・香住観光モデルコース【車なしOK】|空の駅・絶景カフェ・海鮮グルメ満喫の1泊2日旅
スポンサーリンク

静かな海と美しい自然に癒される港町、兵庫県香美町香住。
余部鉄橋「空の駅」や海沿いの絶景カフェ、旬の海鮮グルメなど、見どころ満載のエリアです。

大阪や神戸から電車やバスで行けるので車なし旅にもぴったり
今回は、香住の見どころとグルメを1泊2日で満喫できる【香美町・香住観光モデルコース】をご紹介します。
話題の余部鉄橋「空の駅」やフォトジェニックなカフェをめぐる女子旅にピッタリなプランです。

心と体をリセットする“海の絶景女子旅”へ出かけてみませんか?

▼ 関西から行ける女子旅をもっと知りたい方は

スポンサーリンク
目次

香美町:香住観光モデルコース(1泊2日・車なしOK)

海と山に囲まれた兵庫県香美町・香住は、電車でもアクセスできる静かな港町。
観光スポットがコンパクトにまとまっており、車なし女子旅やカップル旅にもぴったりです。

スケジュール

スクロールできます

スタート

香美町 岡見カフェ

①古民家喫茶 岡見

香住温泉郷「なごみの香風の宿 さだ助」に宿泊

②宿泊

高野山真言宗 大乗寺

③ 大乗寺→

仲買人直営店「KAN-ICHI」

④ KAN-ICHI⇀

香美町 空の駅

⑤空の駅

STEP
1日目:出発!特急で香住へ

大阪・三ノ宮から香住までは、特急「こうのとり」を使えば約3時間で到着。
車がなくてもアクセスしやすく、週末旅行にもぴったりです。

STEP
香住駅でレンタルサイクル

到着後は、香住駅でレンタサイクルを借りて海沿いをサイクリング。
のどかな港町の空気を感じながら、香住海岸や岡見公園の絶景を満喫しましょう。

自転車

自転車10分 

岡見公園の絶景

画像:引用元

STEP
海を望む「古民家喫茶 岡見」で絶景カフェタイム
【絶景・癒やし・グルメ】関西から一泊二日女子旅におすすめな旅行先&モデルコース5選! 車なし:香美町 岡見カフェ

画像:引用元

香住海岸の高台に建つ「古民家喫茶 岡見」は、旅の途中に立ち寄りたい人気カフェ。

築約100年の元料亭を改装した店内は雰囲気たっぷりです。
日本海を一望する大きな窓からの眺めはまさに絶景。香住屈指の“映えカフェ”です。

地元の旬素材を使ったスイーツやコーヒーを味わいながら、ゆったりとした時間を過ごせます。

自転車

自転車14分 (香住駅から旅館の送迎もあり)

STEP
香住温泉郷「なごみの香風の宿 さだ助」に宿泊
香住温泉郷「なごみの香風の宿 さだ助」に宿泊

画像:引用元

4.75 (25.10当時)

1日の締めくくりは、港町らしいおもてなしが評判の宿「なごみの香風の宿 さだ助」へ。
全15室の温泉宿で、香住漁港から届く新鮮な魚介を使った料理は絶品
秋冬は香住蟹、夏は地魚の炭火焼など、季節ごとに違う味覚が楽しめます。

車なしでも、香住駅から無料送迎ありでアクセス良好。館内は木の温もりあふれる空間で、心も体もゆるむ、癒しの夜をお過ごしください。

おすすめポイント
  • 仲買人直営ならではの新鮮な海鮮料理
  • 香住温泉のやさしい湯でリラックスできる
  • 静かな海辺で、リラックス滞在を求める旅に最適

実際に寄せられた声(各サイト口コミから)
「お食事は朝、夕ともに品数豊富でどのお料理も美味しくお腹いっぱい堪能させて頂きました。宿泊中、スタッフの皆さんとても優しく接客して頂きお腹も心も満たしていただきました。」

「お風呂は、最初から出てくるお湯が熱すぎて調整がなかなか出来ず困りました」

「絶対にリピートしたくなるお宿です。個人的にはカニ刺し、焼きガニが最高でした。必ずまた行きます」

スポンサーリンク
STEP
【2日目】絶景とグルメ、香住の文化にふれる旅
香住温泉郷「なごみの香風の宿 さだ助」に宿泊

画像:引用元

朝風呂に入って、ゆっくりと朝食を食べて、出発!

自転車

香住駅から自転車10分 (香住駅まで旅館の送迎利用)

STEP
高野山真言宗「大乗寺」—応挙の襖絵に出会う
高野山真言宗 大乗寺

画像:引用元

2日目の朝は、香住駅から少し足を延ばして「大乗寺」へ。

江戸中期の天才画家・円山応挙とその一門による165面の障壁画すべてが重要文化財に指定されている名刹です。

堂内では、まるで絵が生きているかのような「八方にらみ」の虎や、部屋全体で仏の世界を表現した計算し尽くされた空間(立体曼荼羅空間)に出会えます。200年以上前に描かれた鮮やかな色彩と、空間を一体化させる応挙の驚きの仕掛けを体感しながら、非日常な美の世界で心を整える贅沢な時間を過ごせます。

【補足】 ※現在、文化財保護のため原画の多くは収蔵庫で保管されており、客殿では精密なデジタル再製画が展示されています。

自転車

自転車12分 

STEP
仲買人直営カフェ「KAN-ICHI」で海鮮ランチ
仲買人直営店「KAN-ICHI」

画像:引用元

香住の港町グルメを味わうなら「KAN-ICHI」へ。
魚の仲買人が直営するカフェで、海を眺めながら新鮮な刺身定食や海鮮丼が楽しめます。

天井が高く開放的なリノベーション倉庫風の店内からは180度のオーシャンビューが広がり、おしゃれな雰囲気も女子旅に人気です。併設ショップでは自家製干物や地元の特産品も購入でき、ランチとショッピングが同時に楽しめます。

お店は詳細・予約はこちらから

電車

駅まで自転車5分・香住駅から電車で12分 

STEP
旅の締めくくりは「余部鉄橋〈空の駅〉」へ
【絶景・癒やし・グルメ】関西から一泊二日女子旅におすすめな旅行先&モデルコース5選! 車なし:香美町 空の駅

画像:引用元

かつて山陰本線の運行を支えた旧鉄橋の赤い橋脚を展望施設として再利用しており、地上約40mの高さからは日本海と集落を一望できます。

展望台までは全面ガラス張りの「余部クリスタルタワー(エレベーター)」を無料で利用でき、約40mの浮遊感と絶景を楽しみながら登頂。

風を感じながら、旅の余韻に浸れる最高のフォトスポットです。夜はクリスタルタワーがライトアップされ、ロマンチックな雰囲気に包まれます。

STEP
帰路へ

お疲れ様でした!気をつけて帰ってくださいね

この旅をもっとお得に楽しむなら
ふるさと納税トラベルクーポン

旅行の宿泊費や旅費を少しでもお得にしたい方には、ふるさと納税のトラベルクーポンがおすすめです。
寄付額に応じてホテルや旅館で使えるクーポンがもらえ、実質自己負担2,000円で旅行代金の節約が可能

トラベルクーポン詳細&寄付はこちら

▼ レンタルサイクル旅ならこちらもおすすめ

関西からの女子旅を考えているなら以下の記事も参考に

スポンサーリンク

香住で泊まりたいおすすめ宿3選(女子旅・カップルにも人気)

モデルコースで紹介した宿以外にも、雰囲気の異なる宿が充実。
シーン別におすすめの宿を3つピックアップしました。

香住 柴山 夕庵

香住 柴山 夕庵

画像:引用元

4.66 (25.10当時)

香住港の高台に佇む全3室の“料理宿”
元セリ人の主人が選ぶ柴山ガニを中心に、地元の海の幸を活かしたフルコース料理が楽しめます。
貸切風呂や静かな客室で、“大人の隠れ家ステイ”を味わいたい方にぴったりです。

おすすめポイント
  • 全3室の少数精鋭宿で、静かでゆったりとした時間が流れる
  • 柴山ガニを使った刺身・焼き・天ぷらなど、海鮮料理の専門宿ならではの満足度
  • 貸切風呂・きめ細やかな接客・海が見える部屋もあり、リラックス旅におすすめ

実際に寄せられた声(各サイト口コミから)
「館内は3室限定でとてもきれいなお部屋でゆっくりと過ごせました。貸切風呂もゆっくりと利用でき湯加減も良く体の芯から温まりました。」

「お値段から考慮したら、料理は一品ずつにしてほしかったかな」

「ずっと気になっていたお宿。お食事はとにかく豪華で、刺身と焼き蟹、蟹味噌甲羅焼きが絶品でした」

カイノヴィラ

カイノヴィラ

画像:引用元

4.67 (25.10当時)

香住・今子浦の海から徒歩3分という好立地。
全6棟の貸切ヴィラ&グランピングテントで、海と自然を感じながらのアウトドアステイが叶います。BBQは地元の香住ガニや但馬牛を豪快に楽しむこともでき、わいわい楽しむ女子旅にぴったり。

おすすめポイント
  • 海まで徒歩数分の立地で、景色・立地ともにリゾート感あり
  • 1棟貸切仕様でプライベート感が高く、気兼ねなく過ごせる
  • グランピングスタイル&マリンアクティビティ(カヤック・SUP)あり、アウトドア初心者にもおすすめ

実際に寄せられた声(各サイト口コミから)
「施設は新しくてきれいで、対応も親切でのんびり過ごすことができました。個別のドッグランがあり、海岸までも近く散歩に十分で愛犬も喜んでいました」

「冷凍庫の霜が凄かったので、霜取りしていただくと」

「お風呂は浴槽が広く、足を伸ばしてくつろげました。ダブルベッドで広々休めたおかげで、2日目も疲れを残さず元気に海で遊ぶことができました」

宿泊プラン&詳細はこちらから

slow glamping 風と海と

slow glamping 風と海と

画像:引用元

4.93 (25.10当時)

香住の海沿いにオープンした全4棟のコテージタイプのグランピング施設で、自然と一体化するような滞在が魅力です。
全テントには冷暖房完備、設備も快適。波音を聞きながら焚火を囲い、地元の新鮮な魚介と但馬牛を使ったBBQを楽しめます。

おすすめポイント
  • 一棟貸切仕様&ウッドデッキ完備で、プライベートな時間を満喫
  • 釣り・海水浴・BBQ・ドッグランと、自然体験・アウトドア体験が豊富
  • 全4室=比較的少数で静か、リラックス目的の滞在にぴったり

実際に寄せられた声(各サイト口コミから)
「景色、夜の星、部屋、施設全てが綺麗ですごく静かな空間でした」

「綺麗なお部屋 窓からの景色 ただただぼーっと部屋から外を眺めてるだけで普段を忘れられます」

「素晴らしいロケーション、清掃が行き届いた清潔なキャビン、愛犬のための備品の充実、BBQセット、照明のこだわり、そしてオーナー女性の笑顔と優しさ含めて、心より癒された1日を過ごせました」

宿泊プラン&詳細はこちらから

スポンサーリンク

香住で楽しむおすすめアクティビティ

新温泉町ポタリング旅 ~日本海海岸線コース

新温泉町ポタリング旅 ~日本海海岸線コース~

画像:引用元

美しい香住の海岸線を、電動アシスト付き自転車(E-Bike)爽快に巡るポタリングはいかが?

アップダウンのある道もE-Bikeならスイスイ!
体力に自信がなくても、青い海と潮風を全身に感じながら、地元を知り尽くしたガイドと一緒に香住の魅力を満喫できます。
海沿いを走る解放感と、香住ならではの特別な景色を、自転車だからこそ味わえる距離で楽しんで!

プランの詳細・予約はこちらから

スポンサーリンク

香美町・香住の人気グルメ&カフェ

かに八代 れんが亭

かに八代 れんが亭

画像:引用元

鮮魚市場直営ならではの新鮮度!日本海を望むロケーションで、四季折々の旬魚介、特に香住ガニ(紅ズワイガニ)を味わい尽くすならここ。
1,000円台のお手頃な海鮮丼から、贅沢なカニフルコースまで揃い、団体もOKな広々とした空間です。
海を眺めながら絶品カニを頬張る、特別な体験をぜひ。

お店は詳細・予約はこちらから

華和ゐ 香住本店

華和ゐ 香住本店

画像:引用元

カニ専門店直営の格調高い和空間で、本格的な海鮮創作料理を。ベテラン料理長が腕を振るう「活香住ガニ」のフルコースは、お刺身・しゃぶしゃぶ・雑炊まで、まさに極上。半個室や完全個室も完備しており、記念日や大切な人との会食に最適です。

贅沢な時間と旬の味覚を堪能したい方はこちらへ。予約制なので、予約して訪れてくださいね。

お店は詳細・予約はこちらから

COMETE rice&vegetable

COMETE rice&vegetable

画像:引用元

香住駅前で、地元の農家「からふるファーム」が営むアットホームなカフェ。
有機農法ベースで育てた採れたて野菜をたっぷり使ったプレートや、但馬産米の釜炊きおにぎりも人気です。
米粉スイーツや季節のスィーツ、挽きたてコーヒーもあり、列車の待ち時間や旅のひと休みにぴったり!

お店は詳細・予約はこちらから

スポンサーリンク

アクセス・移動情報(車なしOK)

香美町・香住は、電車でもアクセスしやすい日本海の港町
車がなくても観光を満喫できるルートが整っています。

  • 大阪駅・三ノ宮駅から特急「こうのとり」で約3時間
     特急「こうのとり」で城崎温泉経由、終点・香住駅まで約3時間。車窓からの山や海の景色も旅気分を盛り上げます。
     また、京都駅からも福知山経由でアクセス可能です。
  • 香住駅からはレンタサイクル or 徒歩+バスで観光可能
     駅前の観光案内所でレンタサイクルを借りて、海岸沿いの絶景カフェや岡見公園、余部鉄橋などをゆっくり巡るのが人気。
     徒歩や町内バスを組み合わせれば、無理なく観光スポットを回ることができます。
  • 宿泊先の送迎サービスを利用するのもおすすめ
     「さだ助」をはじめ、香住の多くの旅館では香住駅からの送迎サービスを実施しています。
     荷物を預けて観光に出かけられるので、女子旅や車なし旅行でも安心です。
旅行先に迷ったら

旅のプランづくりに迷ったら「ウェブトラベル」に相談してみませんか?
専任コンシェルジュが希望に合わせて国内オーダーメイド旅行を提案
関西発の女子旅・母娘旅・記念旅行にもぴったりです。

あなたに合った旅プランを無料で相談してみる

まとめ

香美町・香住は、車がなくても気軽に訪れられる“海と絶景の町”。
余部鉄橋「空の駅」や香住海岸のサイクリング、海辺のカフェなど、女子旅にも人気の癒しスポットが点在しています。

電車で行ける香美町・香住は、女子旅やひとり旅にもぴったりです。
旅の計画を立てたら、ぜひお気に入りの宿やカフェもチェックしてみてくださいね。

次の旅行先を探している方はこちらも

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次