じゃらんのお得な10日間 開催中! Check

【有馬温泉1泊2日モデルコース】欲張り女子旅プランで行く温泉×グルメ×絶景!

【有馬温泉1泊2日モデルコース】欲張り女子旅プランで行く温泉×グルメ×絶景!
スポンサーリンク

温泉で温まり、美味しいご飯を食べて、美しい景色を眺める。食べ歩きや観光も!

そんな欲張り贅沢な時間を過ごしたいなら、歴史ある温泉街・有馬温泉で、女子旅を満喫しませんか?

この記事では、とっておきのプランをご提案します。

スポンサーリンク
目次

有馬温泉1泊2日モデルコース

スケジュール

スクロールできます

スタート

①六甲

② ランチ

④ 瑞宝寺公園

④旅館

④金の湯

④炭酸泉源公園→

④銀の湯→

④有馬十八番→

④食べ歩き

1日目:観光スポットをじっくり巡る

STEP
有馬温泉駅着

徒歩20分

STEP
六甲ケーブルカーで六甲山山頂へ
電車

ケーブルカー 20分

徒歩10分

STEP
六甲ガーデンテラス

標高約900メートルの六甲山上に位置する複合施設です。

都市の喧騒を離れ、自然の中でゆったりとした時間を過ごせます。

神戸市街、明石海峡、淡路島、さらには大阪湾まで広がる景色が楽しめる絶景のスポット

有馬温泉の歴史ある温泉街の風情と、六甲ガーデンテラスのモダンな雰囲気が対照的で、両方を味わえる点が魅力です。

住所:兵庫県神戸市灘区六甲山町五介山1877-9

アクセス方法:六甲ケーブルに乗り「六甲山上駅」下車

開館時間:9:30~21:00

定休日:無し

駐車場:あり(有料)

HP:公式サイト

スポンサーリンク

徒歩で15分

STEP
「グラニットカフェ」でランチ

広々とした窓から、絶景を眺めながら食事を楽しめるカフェです。

ランチメニューも充実していますし、軽食やスイーツもあります。

広々とした店内は落ち着いた雰囲気で、リラックスした時間を過ごせますし、天気の良い日はテラス席で爽やかな風を感じながらのの食事もおすすめです。

\ お店の詳細はこちらから /

食べログ
グラニット・カフェ (神鉄六甲/カフェ) ★★★☆☆3.49 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

徒歩+ケーブルカー約30分

有馬温泉駅着から徒歩

STEP
有馬玩具博物館

ドイツの伝統的な木製玩具や日本の懐かしい玩具など、幅広い年代が楽しめる展示

実際に触れて遊べるコーナーもあり、懐かしさと新鮮な驚きを味わえます。

特に木の温もりを感じるドイツ製の伝統玩具は大人気

有馬温泉の癒しに加え、心温まるひとときを体験できる博物館としておすすめです。

住所:神戸市北区有馬町797

営業時間:10:00~17:00

入館料:1,000円

定休日:木曜日(祝日の場合は営業)

HP:公式サイト

スポンサーリンク

徒歩で20分

STEP
瑞宝寺公園(ずいほうじこうえん)

有馬温泉を代表する自然スポットで、秋には紅葉が鮮やかに色づき、多くの観光客が訪れます。

かつて豊臣秀吉が愛した庭園とも言われ、歴史を感じることもできます

静かな雰囲気の中で散策を満喫できます。

また、紅葉シーズン以外も四季折々の自然を感じられるスポットとしておすすめです。

展望台からの眺望も見どころの一つで、有馬の街並みや周囲の山々を一望できます。

春には桜も楽しめる穴場です。

住所:神戸市北区有馬町1687

営業時間:常時開放

入館料:無料

HP:サイト

徒歩で7分

STEP
旅館へチェックイン

有馬温泉 欽山

full_starfull_starfull_starfull_starfull_star 4.86 (25.1時)

おすすめポイント

伝統的な数寄屋造りの客室:和の情緒あふれる客室で、静寂と伝統の調和を感じながらゆったりと寛げます。

四季折々の京風創作懐石料理:旬の素材を活かした美しい料理が、目と舌を楽しませてくれます。

有馬の名湯を堪能:大浴場では、日本最古の温泉である有馬の湯を心ゆくまで楽しめます。

クチコミの評判では

お部屋、風呂、食事、どれをとっても非の打ちどころがありませんでした

お料理もサービスも、やはり最高級で、至福の時間を楽しむことが出来ました。スタッフさんの細やかなご配慮には感謝しております

との声も寄せられています。

住所:神戸市北区有馬町1302-4

アクセス方法:電車:有馬温泉駅から徒歩5分

駐車場:あり(無料)

HP:公式サイト

スポンサーリンク

2日目: 温泉街散策とお土産購入

STEP
宿の朝食を楽しみチェックアウト

料亭旅館ならではの朝御飯

料亭旅館ならではの「和定食(全10品)」を、ゆったり時間の中で堪能。

徒歩10分

STEP
立ち寄り湯体験「金の湯」

鉄分を多く含む赤茶色のお湯が特徴

この温泉は血行促進や保湿効果むりょうのが期待でき、冷え性や疲労回復にもぴったり。

温泉街の中心に位置していて、観光の合間に気軽に立ち寄れます。

金の湯横に、無料の足湯があります

住所:兵庫県神戸市北区有馬町833

アクセス方法:神戸電鉄有馬線「有馬温泉駅」から徒歩約5分

入館料:800円(平日650円)

営業時間:8:00~22:00

定休日:第2・第4火曜日(祝日の場合は翌日休館)、および1月1日

HP:公式サイト

スポンサーリンク

徒歩10分

STEP
「炭酸泉源公園」

この公園は、炭酸を含む温泉が自然に湧き出る源泉を間近で見られる場所です。

有馬温泉の特徴のひとつである「炭酸泉」の発祥地として、昔から多くの人々に親しまれています。

湧水は飲むこともでき、ほんのり炭酸を感じる独特の味わいが楽しめます。

また、炭酸せんべいの由来としても有名です。

温泉街の散策の合間の、おすすめの立ち寄りスポットです。

住所:神戸市北区有馬町

アクセス方法:電車:有馬温泉駅から徒歩15分

駐車場:なし

HP:サイト

徒歩10分

STEP
「銀の湯」へ立ち寄る

無色透明のラジウム泉と炭酸泉が楽しめる、肌に優しい温泉を探している方におすすめ

ラジウム泉はリラックス効果が高く、炭酸泉は爽快感があり血行を促進します。

金の湯とは異なる泉質がたのしめます。

住所:兵庫県神戸市北区有馬町1039-1

アクセス方法:神戸電鉄有馬線「有馬温泉駅」から徒歩約8分

入館料:700円(平日550円)

営業時間:9:00~21:00

定休日:第2・第4火曜日(祝日の場合は翌日休館)、および1月1日

HP:公式サイト

ちょっと足を延ばして

銀の湯の近くには、

湯泉神社:有馬温泉の守り神として崇められる神社です。温泉の発見者である少彦名命を祀っており、子宝や縁結びにご利益があるとされています。

念仏寺:歴史と文化を感じられる寺院です。静かな佇まいの中、四季折々の美しい庭園が広がっています。

がありますので、あわせて立ち寄るのもおすすめです

スポンサーリンク

徒歩5分

STEP
明石焼 有馬十八番で軽めのランチ

カウンター越しに焼き上げる様子が楽しい、出来たて熱々の明石焼きが味わえます。

ふわふわの生地に、だしがたっぷり染み込んでいて、口の中に広がる優しい味わいです。

有馬山椒の佃煮が入ったオリジナルメニュー「有馬焼き」もおすすめ

軽めの昼食で、午後の食べ歩きもしっかり楽しめます。

住所:神戸市北区有馬町1183

アクセス方法:電車:有馬温泉駅から徒歩5分

駐車場:なし

HP:公式サイト

STEP
温泉街を食べ歩く

温泉街を散策しながら食べ歩きを満喫するのも、有馬温泉の醍醐味のひとつです。

竹中肉店のジューシーなミンチカツや、まめ清の豆乳ドーナツ、三津森本店のおまんじゅうなど、SNSでも人気のお店がたくさん。

湯の花堂本舗 太閤通り店では、名物の炭酸せんべいや温泉饅頭が人気で、お土産にも最適。

路地裏などに雑貨店があったりもして、歩いているだけでも楽しいです♪

ぜひ、有馬温泉街の賑やかな雰囲気を堪能してください!

STEP
帰路へ

お疲れ様です!気を付けて帰って下さいね

まとめ

「有馬温泉1泊2日モデルコース」いかがでしたか?

歴史ある温泉街で、美味しいご飯を味わいながら、美しい景色を眺める。

そんな贅沢な時間を、あなたも体験してみませんか?

この記事を参考に、あなただけの特別な女子旅を計画してみてくださいね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次