じゃらんのお得な10日間 開催中! Check

関西の紅葉ピクニックおすすめスポット16選|大阪・京都の秋公園でお弁当を楽しもう

関西の紅葉ピクニックおすすめスポット16選|大阪・京都の秋公園でお弁当を楽しもう
スポンサーリンク

秋の訪れを感じる、特別な一日を過ごしませんか?
忙しい日常を離れて、美しい紅葉に包まれた自然の中でリフレッシュできるのが「紅葉ピクニック」の魅力です。
今回は、大阪・京都・奈良を中心に関西で紅葉ピクニックを楽しめるおすすめ公園16選をご紹介します。

広い芝生でお弁当を広げたり、色鮮やかな紅葉を眺めながら散策したりと、秋ならではの贅沢なひとときを満喫。
女子旅や家族のお出かけ、カップルのデートにもぴったりなスポットばかりです。

関西の紅葉
名所・穴場・ライトアップをチェック ▼

スポンサーリンク
目次

大阪の紅葉ピクニックスポット

長居公園(ながいこうえん)

大阪市内で手軽に紅葉とピクニックが楽しめる人気スポット。広い芝生広場でお弁当を広げたり、紅葉に染まる池や並木道を散策したりと、休日のお出かけにぴったりです。

長居公園おすすめのスポットは、
中央大池の展望島:池に映る逆さ紅葉が見事です
ラクウショウ並木:紅葉が美しく並ぶ並木道は、散策にぴったりです
メタセコイアの森:高い木々が紅葉し、幻想的な雰囲気を楽しめます

ピクニックをするなら、長居植物園内の広い芝生エリアやベンチが点在する場所がおすすめ。
お弁当を持ってのんびり過ごすのに最適ですし、キッチンカーが出る日もあります。

見頃:11月中旬〜12月上旬

住所:大阪市東住吉区長居公園1-23
アクセス:JR阪和線・地下鉄御堂筋線「長居駅」から徒歩15分

スポンサーリンク

万博記念公園(ばんぱくきねんこうえん)

万博記念公園は、大阪の紅葉名所として有名。広大な敷地に広がる自然の中でピクニックが楽しめ、女子旅や家族でのんびり紅葉狩りをするのにおすすめです。

万博記念公園のおすすめのスポットは、
日本庭園:滝や茶室周辺が真っ赤に染まり、まるで絵画のような美しさ
自然文化園:ソラード周辺や西大路のプラタナス並木道が色とりどりに染まります
紅葉渓・もみじの滝:カエデ類やアメリカフウが美しく紅葉し、滝とのコントラストが見事です
もみの池:メタセコイアの黄葉が池に映り込み、幻想的な風景を楽しめます

ピクニックをするなら、広い芝生エリアやベンチが点在する場所がおすすめ。お弁当を持っていってもいいし、傍にあるショッピングモールで買ってもいいですね。
園内にはカフェや売店もあります。

見頃:11月上旬~11月下旬

住所:吹田市千里万博公園1-1
アクセス:大阪モノレール「万博記念公園駅」「公園東口駅」下車すぐ

大阪城公園(おおさかじょうこうえん)

大阪城公園

画像:引用元

大阪を代表する観光名所「大阪城」を中心に広がる公園は、紅葉の名所としても人気。天守閣と紅葉を一緒に眺められる絶景は圧巻です。広い芝生やベンチが多く、ピクニックにもぴったり。観光と紅葉狩りを兼ねたお出かけに最適です。

大阪城公園おすすめのスポットは、
・西の丸庭園:天守閣と紅葉を一望できる絶景ポイント
・市民の森:赤や黄色に染まる木々が美しく並ぶ散策エリア
・極楽橋周辺:お堀と紅葉のコントラストが見事

ピクニックをするなら西の丸庭園や芝生広場がおすすめ。歴史と自然を感じながら、ゆったり過ごせます。

見頃:11月中旬~12月上旬

住所:大阪市中央区大阪城
アクセス:JR大阪城公園駅から徒歩すぐ

スポンサーリンク

服部緑地都市緑化植物園(はっとりりょくちとしりょっかしょくぶつえん

大阪北部にある服部緑地は、秋になると園内の木々が色鮮やかに染まります。芝生でお弁当を楽しみながら、落ち着いた雰囲気で紅葉ピクニックができる穴場スポットです。

服部緑地都市緑化植物園のおすすめのポイントは、
都市緑化植物園:トウカエデやタイワンフウ、アメリカフウ、ケヤキ、イロハモミジなどの紅葉が楽しめます
西中央広場:タイワンフウの紅葉が見事で、燃えるように赤く色づきます

見頃の時期に訪れると、色鮮やかな紅葉を楽しむことができます。

都市緑化植物園には広々とした芝生広場やハーブ園もあり、ピクニックに最適です。
平日の午前中が比較的空いていておすすめです。

見頃:11月中旬~12月上旬

住所:豊中市服部緑地1-1
アクセス:地下鉄御堂筋線「緑地公園」駅から徒歩5分・阪急宝塚線「 曽根」駅から徒歩20分

枚岡公園(まきおかこうえん)

東大阪市の枚岡公園は、自然の山並みと紅葉が魅力。ハイキング気分で散策を楽しんだ後に、広場でピクニックをするのがおすすめ。大阪郊外で秋を満喫できます。

牧岡公園のおすすめのポイントは
豊浦橋:真っ赤なもみじが橋を包み、紅葉のトンネルが出来上がります
椋ヶ根橋:川の流れとともに紅葉を楽しめます
神津嶽ハイキングコース:上級者向けのハイキングコースですが、紅葉と秋の植物を楽しむことができます

ピクニックを楽しむなら、紅葉に包まれたみはらし広場がおすすめ。
展望台から大阪の景色を一望できます。

見頃:11月中旬~12月上旬

住所:東大阪市東豊浦町12-12
アクセス:近鉄奈良線「枚岡駅」下車、徒歩約6分・または近鉄奈良線「額田駅」下車、徒歩約8分

寝屋川打上川治水緑地

寝屋川打上川治水緑地

画像:引用元

寝屋川市にある広大な治水緑地で、秋になると紅葉に包まれた池と芝生がピクニックに最適なスポット。地元の人に親しまれる穴場的な紅葉名所です。

打上川治水緑地おすすめのスポットは、
・大池の周辺遊歩道:水面に映る紅葉が美しい
・芝生広場:お弁当を広げてのんびりできる開放的な空間
・もみじ谷:色鮮やかな紅葉が並ぶエリア

静かな雰囲気で、家族連れや友人同士でのピクニックにぴったり。落ち着いた時間を過ごせます。

見頃:11月中旬~12月上旬

住所:寝屋川市太秦高塚町
アクセス:京阪寝屋川市駅から京阪バスで約10分

▼ 厳選した関西の7つの紅葉の名所 ▼

スポンサーリンク

京都の紅葉ピクニックスポット

笠置山自然公園(かさぎやまふりつしぜんこうえん)

京都南部に位置する笠置山自然公園は、山全体が紅葉に包まれる絶景スポット。自然に囲まれた環境でピクニックをすれば、秋らしい贅沢な時間を過ごせます。

笠置山自然公園のおすすめポイントについて
・もみじ公園:笠置寺境内にあるもみじ公園は、紅葉が進むと一面が真っ赤な絨毯のようになります
・行場巡りコース:笠置寺境内には、かつて修験行場として栄えた行場巡りコースがあります。所要時間は約30分。景色を楽しみながらゆっくり歩くのがおすすめ

ピクニックするなら、もみじ公園内がおすすめ。お弁当を広げるのにぴったりのスペースがあります。
紅葉を眺めながらのピクニックは、格別ですよ。

見頃:11月中旬~11月下旬

住所:相楽郡笠置町笠置栗栖4
アクセス:JR関西本線「笠置駅」下車

梅小路公園(うめこうじこうえん)

京都駅近くの梅小路公園はアクセス抜群。家族連れや女子旅にも人気で、お弁当を広げながら紅葉を楽しめます。市街地にありながら自然を満喫できる公園です。

おすすめのポイントは、
朱雀の庭: ここでは、池に映り込む紅葉が特に美しいです。水鏡に映る「逆さ紅葉」は見逃せません
・紅葉渓: 渓流や岩場をイメージしたエリアで、紅葉と自然の景観が楽しめます
・芝生広場: 広々とした芝生広場で、紅葉を眺めながらのんびりとピクニックが楽しめます

ピクニックにおすすめの場所は、広々とした芝生広場です。
ここでは、のんびりと過ごすことができますし、京都駅から徒歩圏内でアクセスも良好です。

見頃:11月中旬~12月上旬

住所:京都市左京区永観堂町48
アクセス:JR嵯峨野線「梅小路京都西」駅からすぐ

スポンサーリンク

宝ヶ池公園(たからがいけこうえん)

宝ヶ池公園(たからがいけこうえん)

画像:引用元

北山エリアに位置する宝ヶ池公園は、大きな池を囲む自然豊かな公園。紅葉シーズンには水面に映る赤や黄色の木々が美しく、散策やピクニックにぴったりのスポットです。

宝ヶ池公園おすすめのスポットは、
・宝ヶ池周辺遊歩道:紅葉を眺めながら池を一周できる散策路
・子どもの楽園:芝生や遊具があり、家族連れにも人気
・池北側の展望エリア:山並みと紅葉を望む絶景ポイント

芝生広場やベンチでゆっくりお弁当を楽しみながら、紅葉狩りを満喫できます。

見頃:11月中旬~12月上旬

住所:京都市左京区上高野流田町
アクセス:地下鉄烏丸線「国際会館駅」から徒歩約15分

京都御苑(きょうとぎょえん)

京都御苑(きょうとぎょえん)紅葉

画像:引用元

京都御所を囲む広大な敷地に広がる「京都御苑」は、市民の憩いの場。四季折々の自然が美しく、秋はカエデやイチョウが鮮やかに色づきます。芝生広場も多く、紅葉を眺めながらのピクニックに最適です。

京都御苑おすすめのスポットは、
・近衛邸跡の糸桜エリア:紅葉と歴史ある風景を一緒に楽しめる。
・中立売御門付近:イチョウ並木が黄金色に染まる名所。
・芝生広場:広々とした空間でお弁当を広げられる。

都会の中心にありながら、自然に包まれたのんびりとした時間を過ごせます。

見頃:11月中旬~12月上旬

住所:京都市上京区京都御苑3
アクセス:地下鉄烏丸線「丸太町駅」・「今出川駅」から徒歩すぐ

▼ 京都ライトアップ紅葉ランキングはコチラ ▼

スポンサーリンク

兵庫の紅葉ピクニックスポット

神戸市立森林植物園(こうべしりつしんりんしょくぶつえん)

神戸市北区にある森林植物園は、広大な敷地に多彩な紅葉が広がるスポット。自然に囲まれた芝生でピクニックをすれば、リフレッシュ効果抜群。秋のお出かけにおすすめです。

神戸市立森林植物園のおすすめポイントは
・長谷池: 園内一の紅葉スポットで、色とりどりの紅葉が水面に映り込み、まるで錦絵のような景観が楽しめます
・メタセコイア並木: 高くそびえるメタセコイアの木々が紅葉し、並木道が美しい紅葉トンネルになります
・青葉トンネル: カラーLEDによるライトアップが行われ、幻想的な雰囲気を楽しむことができます

ピクニックするなら、長谷池の周りには広々とした芝生広場があるのでおすすめです。紅葉を眺めながらのんびりと過ごすことができます。
また、森のカフェ ル・ピックの周辺にも芝生広場がありますよ。

見頃:10月下旬~11月下旬

住所:神戸市北区山田町上谷上字長尾1-2
アクセス:神戸電鉄有馬線「北鈴蘭台」駅からバスで約10分

神戸市立須磨離宮公園

須磨離宮公園は、紅葉と庭園美を同時に楽しめる人気スポット。噴水や洋風庭園を眺めながらお弁当を広げれば、女子旅やデートにぴったりの優雅な紅葉ピクニックになります。

神戸市立須磨離宮公園のおすすめスポットは
・欧風噴水庭園:美しい噴水と芝生が広がる庭園で、リラックスしたひとときを過ごせます
和庭園:風情ある和風の庭園で、四季折々の花々や紅葉を楽しむことができ、秋の紅葉シーズンはライトアップも行われます
・絶景スポット:高台からは大阪湾を一望できる絶景が広がります

広々とした芝生広場は、ピクニックにぴったりの場所です。お弁当を広げのんびりと過ごすことができます。高台にあるレストハウス周辺もおすすめ。庭園全体を見渡すことができ、景色を楽しみながら過ごせます。

見頃:11月中旬~12月上旬

住所:神戸市須磨区東須磨1-1
アクセス:神戸市営地下鉄「妙法寺」駅下車、バス

▼ 静かに楽しむ穴場スポットならこちら ▼

スポンサーリンク

奈良の紅葉ピクニックスポット

生駒山麓公園(いこまさんろくこうえん

奈良県の生駒山麓公園は、自然の山並みに囲まれた広い芝生エリアが魅力。紅葉を背景にお弁当を楽しむことができ、家族連れのお出かけや秋のピクニックに最適です。

生駒山麓公園のおすすめスポットは
・展望台: 生駒市を一望できる展望台からの眺めは絶景です。紅葉に染まった山々を見渡せます
・ハイキングコース: 「万葉のみち」や「せせらぎの広場」など、自然を満喫できるコースが充実しています

「せせらぎの広場」や「花時計 桜の広場」などがピクニックするのにおすすめ。
木漏れ日とせせらぎの音を楽しみながら、のんびりとした時間を過ごせます。

見頃:11月中旬~12月上旬

住所:生駒市俵口町2088番地
アクセス:近鉄奈良線・けいはんな線「生駒駅」や「東生駒駅」からバス

榛原鳥見山公園(はいばらとりみやまこうえん

宇陀市にある鳥見山公園は、紅葉の名所として知られる静かな公園。山頂付近からの眺望も美しく、紅葉に包まれながらピクニックを楽しめます。奈良で穴場的に訪れたいスポットです。

榛原鳥見山公園のおすすめスポットは、
・展望台: 展望台からは大和盆地や宇陀の山々を一望できます。特に紅葉の時期には、色とりどりの木々が広がる絶景を楽しむことができます
・勾玉池(まがたまいけ): 池の周りの紅葉が水面に映り込み、幻想的な風景を作り出します
・ハイキングコース: 東海自然歩道が公園内を通っており、紅葉を楽しみながらのハイキングもおすすめです

ピクニックするなら、ハイキングコース沿いのベンチや、勾玉池の周りには広い芝生エリアがおすすめです。
紅葉の時期には池に映る美しい景色を楽しみながらピクニックができます。

見頃:11月中旬~12月上旬

住所:宇陀市榛原萩原2741-2
アクセス:「榛原」駅下車、徒歩で60分

スポンサーリンク

奈良公園(ならこうえん)

奈良公園(奈良)紅葉

世界遺産にも囲まれた奈良公園は、鹿と紅葉が織りなす景色が人気。広大な芝生や池の周辺でピクニックをしながら、歴史ある寺社と紅葉を一度に楽しめます。

奈良公園おすすめのスポットは、
・浮見堂周辺:池と紅葉の風景がフォトスポットとして有名
・春日大社参道:紅葉に包まれる神秘的な参道
・東大寺南大門付近:歴史的建造物と紅葉のコラボ

お弁当を広げながら鹿と触れ合える、観光とピクニックを同時に楽しめるスポットです

見頃:11月中旬~12月上旬

住所:奈良市雑司町
アクセス:近鉄奈良駅から徒歩約5分

竜田公園(たつたこうえん)

竜田公園(たつたこうえん)紅葉

画像:引用元

「竜田川の紅葉」として古くから和歌にも詠まれてきた名所。川沿いに広がる公園は紅葉に彩られ、遊歩道や芝生広場でピクニックが楽しめます。

竜田公園おすすめのスポットは、
・竜田川沿い遊歩道:水辺に映る紅葉が美しい
・芝生広場:お弁当を広げながらのんびりできる
・展望台エリア:川と紅葉を見渡せる絶景ポイント

見頃:11月中旬~下旬

住所:生駒郡斑鳩町神南
アクセス:JR王寺駅から奈良交通バスで約15分

▼ 奈良の紅葉おすすめモデルコースはコチラ ▼

秋の絶景を楽しみに出かけるなら

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか?
関西には、紅葉とピクニックを同時に楽しめる公園が数多くあります。今回ご紹介した16スポットは、どれも秋のお弁当持ってお出かけにぴったりの紅葉スポットです。

芝生広場でのんびりお昼ごはんを楽しんだり、色づいた木々を背景に写真を撮ったりと、過ごし方は自由。
自然の中でリラックスしながら、美しい紅葉と秋の空気を味わえます。

ぜひ、お気に入りの公園を見つけて、思い出に残る関西の紅葉ピクニックを楽しんでみてくださいね。

関連記事

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次