暑さが厳しい夏、外を歩くだけで汗が止まらない…
そんなときこそ「涼しくて快適に過ごせる室内のお出かけスポット」が大人にはぴったりです。
今回は、関西エリアで楽しめる“涼しい場所”に注目。
観光にもリフレッシュにも使える、おしゃれで落ち着ける大人向けスポットを厳選してご紹介します。
冷房の効いた快適な空間で、暑さを忘れてゆったり過ごしてみませんか?
関西の涼しい場所【室内編】11選
空中アスレチック「PANZA てんしばイーナ」(大阪)

画像:引用元
関西で涼しい場所を探しているなら、室内の空中アスレチック「PANZA てんしばイーナ」はおすすめです。
屋内なので夏の暑さを気にせず、安心して遊べます。
子どもから大人まで楽しめる多彩なコースが用意されており、身体を動かしながらリフレッシュ♪
アグレッシブに休日を過ごしたい日にはピッタリです。
近くでショッピングを楽しんでもいいし、美術館でアートを堪能しても◎
1日楽しめるエリアです。
詳細や予約はコチラ
住所:大阪府大阪市天王寺区茶臼山町5-55
アクセス:各線「天王寺駅」から徒歩すぐ
入場料金:屋内クライミング施設「noborun!」:2,200円など
営業時間:【平日】10:00〜17:00、【土日祝】10:00〜18:00
定休日:不定休
駐車場:あり
HP:公式サイト
中之島図書館カフェ(大阪)

画像:引用元
大阪で涼しい室内でゆったり過ごしたい方には、中之島図書館カフェがおすすめ。
クラシカルな建築と静かな空間が心地よく、暑い夏でも快適に読書やお茶を楽しめます。
美味しいコーヒーや軽食も充実しており、仕事や勉強の合間の休憩にもぴったり。
涼しい室内で知的で落ち着いた時間を過ごしたい方に、関西で人気の穴場スポットです。
お店の詳細&予約はコチラから
住所:大阪府大阪市北区中之島1-2-10 中之島図書館2F
アクセス:京阪中之島線「なにわ橋駅」から徒歩約3分
入場料金:飲食代のみ(カフェ利用)
営業時間:【月〜木・日】9:00〜17:00、【金・土】9:00〜20:00
定休日:不定休
駐車場:なし
HP:公式サイト

中之島でおしゃれなランチを楽しむなら
1組限定貸し切り陶芸体験「onett」

大人が気軽に楽しめる室内の遊びとして定番の陶芸体験。
「onett」は完全貸切制で、初心者でも安心できるのが魅力。
電動ろくろや手びねりで本格的な作品作りに挑戦でき、丁寧なサポート付き。
大阪・上本町エリアのアクセス良好な立地にあり、雨の日や休日のリフレッシュにも最適。
自分だけの器やアート作品を作ることで、日常から離れた特別な時間を過ごせます。
onettの予約はコチラ
住所:大阪府大阪市天王寺区城南寺町4-12 上四ビル304号
アクセス方法:近鉄「上本町駅」・大阪メトロ谷町線「谷町六丁目駅」から徒歩約10分
料金:3,500円〜(体験料、材料費、レンタル品、講習料込み)
営業時間:10:00〜19:00(開始時間:10:00、13:00、15:00、17:00、19:00)
定休日:不定休
駐車場:専用駐車場なし
大阪で陶芸教室を探すなら

京都水族館(京都府)

画像:引用元
梅小路公園内にある京都水族館は、雨の日でも快適に楽しめる人気スポット。
国内最大級の内陸型水族館で、オオサンショウウオやイルカパフォーマンスなど見どころが満載です。
幻想的なクラゲエリアは特に雨の日にぴったりで、静かに揺れる水の世界に癒されます。
事前にチケットを購入するなら
住所:京都府京都市下京区観喜寺町35-1
アクセス:JR「京都駅」中央口より西へ徒歩約15分
入館料:2,400円
営業時間:10:00~18:00(最終入館17:00)
定休日:年中無休
HP:公式サイト

宝塚大劇場(兵庫県)

夏の暑い日、優雅で涼しい非日常の空間へタイムスリップしませんか?
舞台の美しさや迫力あるパフォーマンスに感激しながら、涼しい室内で贅沢なひとときを過ごせるのが魅力。
観劇後は周辺のカフェで余韻に浸るのもおすすめ。
エアコン完備の涼しい劇場で、華やかな宝塚歌劇をゆったり楽しめます。
住所:兵庫県宝塚市栄町1-1-57
アクセス:阪急宝塚線「宝塚駅」から徒歩約5分
入場料金:公演により異なる(詳細は公式サイト参照)
営業時間:10:00〜18:00
定休日:月曜日(公演スケジュールにより異なる)
駐車場:あり(有料)
HP:公式サイト



キリンビール工場

キリンビール神戸工場では、こだわりの製法やおいしさの秘密を発見できる工場見学を実施しています。
毎週月曜日以外の日に、ビール好きなら絶対楽しめるツアーを開催しています。
工場見学のあとには、できたてのビールやソフトドリンクが無料で試飲できますよ。
暑い日に涼しい部屋で、美味しいビールを飲むなんて最高の休日!
ぜひ予約して、キリンの世界を体験してみてください。
● 営業日: 火曜日から日曜日(毎週月曜日休館)
● 予約はこちらから
住所:兵庫県神戸市北区赤松台2-1-1
アクセス方法:
電車:JRおよび神戸電鉄「三田駅」、または神戸電鉄「フラワータウン駅」より無料送迎バス(通称:ラガーバス)
車:中国自動車道「神戸三田IC」を降りて約4分・六甲北有料道路「神戸三田IC」を降りて約4分
入場料金:500円
営業時間:9時20分~15時10分(最終ツアー開始時刻)
定休日:月曜日(祝日の場合営業、翌平日が休館)、年末年始
駐車場の有無:あり
HP:公式サイト

有馬温泉の日帰り温泉(兵庫県)

画像:引用元
夏の暑さを忘れてリフレッシュしたいなら、関西の涼しい室内スポットとして有馬温泉の日帰り温泉はいかがですか?
「夏に温泉?」と思うかもしれませんが、実はこれが大人の女性にぴったりの選択。
温泉で体の芯から温まることで、室内外の温度差による疲れを癒し、血行促進効果で夏冷え対策にもなります。
冷房の効いた快適な休憩所でくつろぎながら、湯浴みを満喫し、心身ともにデトックスして、夏を快適に乗り切りましょう。
太閤の湯で使えるクーポンはコチラから!
住所:神戸市北区有馬町池の尻292-2
アクセス方法:神戸電鉄有馬線「有馬温泉駅」から徒歩約10分。送迎バスあり
入館料:2,970円(平日2,750円)
※その他の料金体系もあり
営業時間:10:00~22:00
定休日:不定休
HP:公式サイト

ホテル・旅館でも日帰り温泉プランがいろいろありますよ
\ ホテルで楽しむ有馬温泉日帰り /




谷崎潤一郎記念館(兵庫)


画像:引用元
文学好きにはたまらない、谷崎潤一郎記念館は関西の涼しい場所 室内スポットとしても人気。
趣ある日本家屋をリノベーションした静かな空間には、谷崎の世界観が広がり、ゆったりとした時間が流れています。
暑い日でも館内は快適で、心地よい静けさに包まれながら名作の世界に浸れるのが魅力。
文化に触れながら涼しく過ごしたい日におすすめです。
住所:兵庫県芦屋市伊勢町12-15
アクセス:阪神電鉄「芦屋駅」から徒歩約15分
入場料金:300円
営業時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、展示替期間
駐車場:隣接する図書館または美術博物館の駐車場を利用可
HP:公式サイト
蔦屋書店(奈良県)


画像:引用元
奈良県蔦屋書店は、関西の涼しい場所 室内でゆったり過ごしたい大人にぴったりな空間。
おしゃれなインテリアと豊富な書籍、静かなカフェスペースが揃っており、本を片手にくつろぐひとときが楽しめます。
外の暑さを忘れて過ごせる涼しい室内で、知的なリフレッシュタイムを。
夏のおでかけにおすすめの、心落ち着く穴場スポットです。
涼しいカフェ空間で、静かな読書旅を。
住所:奈良県奈良市三条大路1丁目691-1
アクセス:近鉄奈良線「新大宮駅」から徒歩約9分
入場料金:無料(書籍購入・カフェ利用は別途)
営業時間:8:00〜23:00
定休日:年中無休(1月1日・2日を除く)
駐車場:あり
HP:公式サイト


赤膚焼大塩正士陶房(奈良県)


画像:引用元
奈良の伝統工芸「赤膚焼(あかはだやき)」を現代に受け継ぐ赤膚焼大塩正士陶房(あかはだやきおおしおまさしとうぼう)。
近鉄奈良駅から徒歩3分という好立地にあり、400年の歴史を誇る赤膚焼の魅力を体感できる工房です。
工房では、奈良の土と地元の素材を活かした独自の釉薬を用いた、陶芸体験ができます。
冷房の効いた快適な陶房内で、日本の伝統美に触れ、クリエイティブな感性を磨く1日を過ごせます。
体験内容の詳細はコチラから!
めんたいパークびわ湖(滋賀県)


画像:引用元
涼しい室内で楽しめる、関西屈指の体験型フードスポットが「めんたいパークびわ湖」。
明太子の工場見学やできたての試食、限定グルメまで満載で、大人も子どもも大満足。
エアコンの効いた快適な館内で、美味しく学べる夏のレジャーにぴったりです。
関西で涼しい場所 室内で、ちょっと変わったおでかけをしたい人におすすめですよ。
住所:滋賀県野洲市吉川4187
アクセス:JR琵琶湖線「野洲駅」から車で約15分
入場料金:無料
営業時間:【平日】9:30〜17:30、【土日祝】9:00〜18:00
定休日:年中無休(臨時休業あり)
駐車場:あり(無料)
HP:公式サイト




夏のお出かけ、コレで完璧
関西の涼しい場所【室内編】まとめ
関西には、夏の暑さを忘れさせてくれる室内の“涼しい場所”がたくさんあります。
今回ご紹介したスポットは、大人が癒され、楽しめる空間ばかり。
忙しい毎日から少し離れて、快適で穏やかな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
お気に入りの場所を見つけて、夏のお出かけをもっと快適に楽しんでくださいね。