じゃらんのお得な10日間 開催中! Check

関西の日帰り女子旅で行きたい穴場スポット30選!人混みを避けて楽しむ休日

人混みを避けたい!関西の日帰り女子旅で行きたい穴場スポット30選&電車での行き方
スポンサーリンク

関西は、日帰りで楽しめる観光スポットがたくさんあります。

しかし、大阪や京都などの有名観光地は混雑しており、落ち着いて楽しむのが難しいことも。

今回は、そんな人混みを避け楽しめる穴場スポットを紹介します。

大人女子向けの、静かでリラックスできる場所を厳選しました。

休日にぴったりな女子旅におすすめの日帰り穴場スポットへでかけて、素敵なひとときを過ごしませんか?

スポンサーリンク
目次

日帰り女子旅の魅力

毎日忙しいとき、リフレッシュしたい時、関西で日帰り女子旅はどうでしょうか。

仕事や家事を忘れ、気軽に出かけられるのが魅力です。

友達と、母娘、ひとり旅もOK。気兼ねない相手と日帰り旅に出かけてみませんか?

人混みを避けて、穴場でゆったり女子旅

人気観光地は人が多くて疲れる…そんな時こそ関西の穴場へ!

静かな日帰りスポットで、のんびり女子旅。

自然や歴史に触れながら、心も体もリセットしましょう。

仲の良い相手と訪れれば、静かな環境でゆっくり会話を楽しみ、普段話せないことも語り合える…そんな贅沢な時間が過ごせます。

ひとりだったら、誰にも気兼ねなく自由に時間を過ごせますよ。

日帰りだから、気軽に関西!

忙しくても、近場の関西・日帰りでなら手軽に楽しめます

自然の中でグルメやスイーツを味わったり、歴史ある町を散策したり、温泉を楽しんだり。

癒やしと楽しさが詰まった1日を過ごしましょう。

週末は、自分へのご褒美に日帰り女子旅へ♪

スポンサーリンク

関西の日帰り女子旅穴場スポット:京都

祇園で心ととのう禅体験「両足院」

両足院

画像:引用元

京都・祇園にひっそり佇む両足院は、関西の女子旅で訪れたい静かな穴場。

建仁寺の塔頭として歴史あるこのお寺では、初心者でも気軽に参加できる坐禅体験が人気です。

短時間コースもあるので、観光の合間に心をリセットするのにぴったり。

両足院

名勝に指定された美しい庭園を眺めながら、日常を忘れて静かな時間を過ごせます。

日帰りでも心に残る特別なひとときを体験できますよ。

住所:京都市東山区大和大路通四条下がる四丁目小松町591 建仁寺山内

アクセス:京阪電車「祇園四条」駅下車、徒歩7分 /阪急「河原町」駅下車、徒歩10分

開館時間:坐禅実施可能時間 6:00〜20:00

HP:公式サイト

竹の緑に癒やされる休日「京都市洛西竹林公園」

京都市洛西竹林公園

画像:引用元

関西で自然に癒やされる女子旅を楽しむなら、洛西竹林公園が穴場です。

竹林に囲まれた静かな園内は、日帰りで訪れても心が落ち着く癒やしの空間

京都市洛西竹林公園

画像:引用元

茶室「竹風軒」でのひとときや、竹にまつわる展示で日本文化に触れることもできます。

四季折々に変わる竹林の表情が美しく、都会の喧騒を忘れ、のんびりとリラックスできますよ。

住所:京都市西京区大枝北福西町2丁目300-3

アクセス:阪急「桂」もしくは阪急「洛西口」もしくはJR「桂川」からバス、「南福西町」下車

開館時間:9:00〜17:00(入園は16:00まで)

入場料:無料(竹風軒は有料(要予約))

駐車場:あり(有料)

HP:公式サイト

スポンサーリンク

苔むす庭と癒しの山寺へ「大原三千院」

大原三千院

関西の女子旅で静かなひとときを過ごしたいなら、大原三千院がおすすめ

京都市内から日帰りで行ける山里の穴場で、苔むした庭園と四季折々の風景が心を癒してくれます

歴史ある建築や仏像にも触れられる贅沢な時間が流れます。

大原三千院

特に紅葉の季節は絶景ですが、青もみじや季節に合わせた花が咲く時期も違った趣があります。

観光客も少なめなので、静かに自分のペースで散策したい時にぴったりのスポットです。

住所:京都市左京区大原来迎院町540

アクセス:京都バス「大原」下車徒歩10分

開館時間:3月〜11月 8:30〜17:30、12月〜2月 9:00〜17:00

駐車場:なし

HP:公式サイト

願いを書き込む、大人の秘密寺「単伝庵」

単伝庵

関西の女子旅でユニークな体験をしたいなら、八幡市の単伝庵(たんでんあん)へ。

通称「らくがき寺」と呼ばれ、白壁に願いごとを書くという他では味わえないひとときが楽しめる穴場です。

心願成就のご利益があるといわれ、壁一面に願いが溢れています

日帰りの旅でも、心に残る特別な思い出ができるスポットです。

土日限定での拝観です

住所:京都府八幡市八幡吉野垣内33

アクセス:京阪電車「石清水八幡宮」駅を東へ徒歩約10分

開館時間:土曜日、日曜日と正月三が日 9:00〜15:00(元旦は深夜0時から)

入場料:拝観料100円、祈願料300円

駐車場:15台

HP:八幡市情報サイト

スポンサーリンク

からだ想いの時間を楽しむ「GOOD NATURE STATION」

GOOD NATURE STATION

画像:

京都の新しいライフスタイル発信拠点GOOD NATURE STATIONは、京都への女子旅におすすめのスポット。

オーガニック食材を使ったレストランやカフェ、セレクトショップが並び、健康と美を大切にする女性にぴったりの穴場スポットです。

GOOD NATURE STATION

画像:

地元産の素材や伝統工芸品を使ったアイテムも充実していて、日帰りでも贅沢なひとときを過ごせます。

ホテルも併設されているので、次回は宿泊旅にもおすすめです。

\植物園のような心地よい店内でゆっくりしよう/

一休.comレストラン
ヒソップ グッド ネイチャー ステーション (Hyssop) - GOOD NATURE STATION/カフェ・レストラン・バー 吹き抜けのテラス席や、まるで植物園にいるようなグリーンに溢れた心地よい店内で、野菜を中心としたヘルシーなお料理をお楽しみいただける、ヴィーガン、ベジタリアンフレ...

住所:京都市下京区河原町通四条下ル稲荷町318番6

アクセス方法:阪急京都河原町駅から徒歩す

開館時間:店舗により異なる

駐車場:あり(有料)

HP:公式サイト

柳谷観音 楊谷寺

楊谷寺

画像:引用元

長岡京市にある柳谷観音 楊谷寺は、関西女子旅で訪れたい歴史ある穴場。

眼病平癒で有名な「独鈷水」や、あじさいの名所としても知られています。

楊谷寺

画像:引用元

初夏のあじさい、秋の紅葉は見事で、日帰りでも四季の彩りを満喫できる癒やしのスポット

静かな境内を歩きながら過ごすひとときは、日頃の疲れを癒やし、心に残る素敵な思い出に。

住所:京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2

アクセス:阪急「長岡天神駅」からタクシーで約20分、JR「長岡京駅」からタクシーで約25分

開館時間:9:00~17:00(受付終了16:30)

入場料:通常は無料、シーズン中(あじさい・紅葉時)700円

駐車場:あり

HP:公式サイト

スポンサーリンク

関西の日帰り女子旅穴場スポット:大阪

古墳のロマンに思いを馳せる「大仙公園」

大仙公園

画像:引用元

関西の女子旅におすすめの日帰りスポット「大仙公園」は、歴史と自然が調和する癒しの場所です。

広大な園内には、世界最大級の前方後円墳・仁徳天皇陵古墳があり、その壮大さに思わず感動。

大仙公園

画像:引用元

日本庭園では四季折々の花々が彩りを添え、心穏やかなひとときを過ごせます。

茶室でのんびりお茶を楽しんだり、堺市博物館で歴史にふれるのも◎

のんびりと時間を過ごしたい女性にぴったりの穴場スポットです。

住所:大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁204

アクセス:JR阪和線「百舌鳥駅」より徒歩約5分

開園時間:終日開放(施設により異なる)

入場料:公園は無料(日本庭園・博物館は有料)

駐車場:あり(有料)

HP:公式サイト

お城とだんじり文化にふれる「岸和田城」

岸和田城

画像:

白壁と石垣が美しい天守閣からは、岸和田の町並みや大阪湾を一望できる「岸和田城」

館内では、歴史あるだんじり祭りに関する展示も充実していて、岸和田の文化にふれることができます。

岸和田_自泉会館

画像:引用元

周囲の城下町も風情があり、お散歩するのも楽しい!

城下町の風情を楽しみながら、静かな時間を楽しみたい女性におすすめの日帰りスポットです。

住所:大阪府岸和田市岸城町9-1

アクセス:南海本線「蛸地蔵駅」より徒歩約10分

開館時間:10:00〜17:00(入館は16:00まで)

入場料:大人300円、中学生以下無料

駐車場:あり(有料、隣接の市営駐車場を利用)

HP:公式サイト(モデルコース)

スポンサーリンク

日本最古の街道を歩く「竹内街道」

竹内街道

関西の女子旅にぴったりな、歴史ロマンあふれる穴場スポット「竹内街道」。

飛鳥時代に開かれた日本最古の官道といわれ、太子町から奈良へと続く古道は、のんびり歩くだけでタイムスリップした気分に。

竹内街道

道沿いには古民家カフェや神社仏閣も点在し、歴史好きな大人の女性にぴったりの日帰り散策コースです。

春や秋は自然が美しく、心癒される女子旅を楽しめます。

参考サイト:モデルコース

住所:大阪府南河内郡太子町山田1799(竹内街道歴史資料館を拠点に)

アクセス:近鉄南大阪線「上ノ太子駅」より徒歩約20分

開館時間(資料館):10:00〜17:00(入館は16:30まで)

入場料(資料館):200円

駐車場:あり(無料)※資料館に駐車可能

HP:竹内街道歴史資料館公式サイト

スポンサーリンク

絶景パノラマ「五月山」

五月山

画像:引用元

標高315mの五月山は、気軽に登れるハイキングスポット。

山頂からは、大阪平野を一望できる絶景パノラマが広がります。

春には桜やツツジ、秋には紅葉と、四季折々の美しい景色を楽しめます。

五月山

画像:引用元

特に、夜景は息をのむほどの美しさで、ロマンチックな雰囲気を満喫できます。

五月山には、公園、展望台など、様々な施設があり、一日中楽しめます。

日常を忘れ、美しい景色と自然に癒やされる「五月山」で、リフレッシュできる日帰り女子旅を楽しんでください。

住所:大阪府池田市綾羽2丁目5-33

アクセス:阪急宝塚線「池田駅」より徒歩約15分

駐車場:あり(有料)

HP:公式サイト

クラシックカーと非日常体験「GLION MUSEUM」

GLION MUSEUM

画像:引用元

おしゃれな関西女子旅におすすめの穴場が「GLION MUSEUM」。

赤レンガ倉庫を活かしたレトロな建物の中には、世界中のクラシックカーがずらり。

GLION MUSEUM

画像:引用元

デザイン好きな大人の女性や、車に詳しくなくても楽しめるフォトジェニックな空間が魅力。

館内にはカフェやレストランも併設されているので、日帰り旅でもゆったり贅沢な時間を過ごせます。

住所:大阪府大阪市港区海岸通2丁目6-39

アクセス:大阪メトロ中央線「大阪港駅」より徒歩約5分

開館時間:11:00〜17:00(入館は16:30まで)

入場料:1,200円

駐車場:あり(有料)

HP:公式サイト

スポンサーリンク

関西の日帰り女子旅穴場スポット:兵庫

アート好きにおすすめ!「横尾忠則現代美術館」

横尾忠則現代美術館

画像:引用元

関西でアートな日帰り女子旅を楽しむなら、神戸の「横尾忠則現代美術館」へ。

世界的アーティスト・横尾忠則氏の独創的な作品が並ぶ、感性を磨ける穴場スポットです。

横尾忠則現代美術館

画像:引用元

展示は定期的に入れ替わるので、何度訪れても新鮮!

モダンな建築とアートが織りなす空間は、ゆったりと大人の時間を楽しみたい女子にぴったりです。

住所:兵庫県神戸市灘区原田通3丁目8-30

アクセス:阪急「王子公園駅」から徒歩約6分

開館時間:10:00~18:00(入館は17:30まで)

入場料:700円

駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)

HP:公式サイト

\ 兵庫県の美術館おすすめランキング /

スポンサーリンク

神秘の森で心清める「書写山 圓教寺」

書写山円教寺

西の比叡山と称され、1000年以上の歴史を持つ「書写山圓教寺」は、関西の日帰り女子旅にぴったりのパワースポット。

ロープウェイで行ける山頂は、まるで異世界。

書写山 圓教寺

歴史ある伽藍や国宝の摩尼殿など重要文化財の建造物を巡り、静けさと自然に癒されるひとときが過ごせます。

「ラストサムライ」や「軍師官兵衛」など映画やドラマの舞台にもなった神秘の場所。

山頂からは姫路市街や瀬戸内海を一望もできます。

住所:兵庫県姫路市書写2968

アクセス:JR「姫路駅」からバスで約30分、書写山ロープウェイ下車

開館時間:8:30〜17:00

入山料:500円(ロープウェイ往復料金別途1,000円)

駐車場:あり(ロープウェイ山麓駅に有料駐車場)

HP:公式サイト


秘境感あふれる癒しスポット「黒滝」

黒滝

画像:引用元

兵庫の奥地にある「黒滝」は、関西の自然を満喫する日帰り女子旅におすすめの穴場スポット。

高さ50mの滝が流れ落ちる光景は圧巻で、マイナスイオンたっぷり!

黒滝

画像:引用元

遊歩道も整備され、ハイキング初心者でも気軽に訪れることができます。

新緑や紅葉シーズンが美しいのはもちろん、冬には滝が凍る「氷瀑」が見られるときも。

季節によって違う景色を楽しめる、リフレッシュできる場所です。

住所:兵庫県神崎郡神河町南小田

アクセス:JR「寺前駅」から車で約20分

開園時間:自由見学

入場料:無料

駐車場:あり

HP:三木市公式サイト

スポンサーリンク

街中ハイキングで自然満喫「布引の滝」

布引の滝

神戸の中心地からすぐ行ける「布引の滝」は、日帰り女子旅で自然を楽しみたい女性にぴったり。

都会のすぐ近くにありながら、豊かな森と清流に囲まれた穴場の癒し空間で、ハイキングコースとしても人気。

布引の滝

メインの雄滝をはじめ、雌滝、鼓ヶ滝、鯉滝の4つの滝からなり、総落差は43メートルに及びます。

ロープウェイでのアクセスもでき、滝と共に神戸の街並みも一望できます。

季節ごとの景色が美しく、写真映えスポットとしてもおすすめ!

住所:兵庫県神戸市中央区葺合町

アクセス:JR「新神戸駅」から徒歩約10分

開園時間:自由見学

入場料:無料

駐車場:なし(近隣のコインパーキング利用)

HP:公式サイト

優雅に過ごす女子旅「神戸市立 須磨離宮公園」

神戸市立 須磨離宮公園

「須磨離宮公園」は、関西の日帰り女子旅で訪れたい癒しのガーデン。

元皇室の別荘地を整備して作られた公園という特別感あふれる場所で、四季折々の花々が迎えてくれます。

神戸市立 須磨離宮公園

特にバラ園は必見で、春と秋には美しい香りに包まれるひとときが過ごせます。

瀬戸内海や明石海峡大橋を望む高台からの景色も大人女子に大人気!

住所:兵庫県神戸市須磨区東須磨1-1

アクセス:山陽電鉄「月見山駅」から徒歩約10分

開園時間:9:00~17:00(入園は16:30まで)

入場料:一般400円

駐車場:あり

HP:公式サイト

スポンサーリンク

関西の日帰り女子旅穴場スポット:滋賀

心がほどける旅「善水寺(湖南三山)」

善水寺

休日に訪れる、関西の日帰り女子旅にぴったりな、静けさに包まれた穴場スポット。

善水寺は、湖南三山のひとつで、国宝に指定される本堂と、優美な薬師如来坐像が佇む天台宗の古刹です。

秋には境内が色鮮やかな紅葉に染まりますし、新緑の清々しい季節も心地良い。

琵琶湖を遠望できる境内は、歴史と自然が調和した大人の癒し空間です。

住所:滋賀県湖南市岩根3518

アクセス:JR草津線甲西駅からバスで11分 岩根バス停下車徒歩10分

開館時間:9時~17時(11月~2月は16時まで)

入山料:600円

駐車場:あり

HP:公式サイト

名水と古き町並み「醒井宿」

醒井宿

江戸の趣きを感じる穴場、醒井宿は関西の日帰り女子旅にもおすすめ。

名水百選の地蔵川が流れる宿場町は、涼やかなせせらぎと美しい町家が並び、散策するだけで心が安らぎます。

醒井宿

画像:引用元

夏にはバイカモの花が咲き誇り、幻想的な風景が広がります。

歴史と自然にふれる贅沢な時間をぜひ。

住所:滋賀県米原市醒井

アクセス:JR東海道本線「醒ヶ井駅」から徒歩約5分

開館時間:散策自由(醒井宿資料館は10:00〜16:00)

入場料:醒井宿資料館は大人300円

駐車場:あり(無料)

HP:公式サイト

スポンサーリンク

アートに浸る贅沢時間「MIHO MUSEUM」

MIHO MUSEUM

画像:引用元

関西女子旅で訪れたい、まるで別世界の穴場スポット。

MIHO MUSEUMは、I.M.ペイ設計の美しい建築が魅力の美術館です。

MIHO MUSEUM

画像:引用元

桜並木や吊り橋を渡って辿り着く非日常のアプローチが、旅のワクワクを高めます。

古代から現代までの名品にふれながら、静かな自然に包まれて過ごすアート時間は格別。

住所:滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300

アクセス:JR石山駅からバス約50分

開館時間:10:00〜17:00(最終入館16:00)

入館料:1,300円

駐車場:あり(無料)

HP:公式サイト

スポンサーリンク

琵琶湖を染める桜のトンネル「海津大崎」

海津大崎

春にいく関西の日帰り女子旅なら、海津大崎の桜は見逃せない穴場スポット。

約800本のソメイヨシノが湖岸沿いに咲き誇り、春には桜のトンネルが現れます。

海津大崎

遊覧船から眺める桜と琵琶湖のコントラストは息を呑む美しさ。

人混みを避け、のんびりと花の絶景を楽しめる大人の旅先です。

住所:滋賀県高島市マキノ町海津

アクセス:JR湖西線「マキノ駅」からバス約10分

開館時間:散策自由

入場料:無料

駐車場:あり(シーズン中は臨時駐車場あり)

HP:滋賀県観光サイト

湖畔のカフェで、贅沢なひとときを「シャーレ水ヶ浜」

シャーレ水ヶ浜

画像:引用元

穴場カフェで、ゆったりとした時間を過ごす女子旅なら「シャーレ水ヶ浜」がおすすめ。

琵琶湖を一望できるテラス席で、時間を忘れてのんびり過ごせます。

シャーレ水ヶ浜

画像:引用元

コーヒーやスイーツを楽しみながら眺める夕暮れの湖は格別。

静かで落ち着いた雰囲気は、大人の女性にこそ訪れてほしい癒しの場所です。

住所:滋賀県近江八幡市長命寺町水ヶ浜182-7

アクセス:JR近江八幡駅からバス約30分、「長命寺」バス停下車、徒歩約20分

営業時間:10:00〜16:30

定休日:火・水・木曜日(祝日の場合は営業)

駐車場:あり

HP:公式サイト

スポンサーリンク

関西の日帰り女子旅穴場スポット:奈良

古都ロマンを感じる旅「平城宮跡歴史公園」

平城宮跡歴史公園

画像:引用元

平城宮跡歴史公園は、約1300年前の奈良時代に築かれた平城宮の跡地に広がる広大な公園です。

広大な敷地に朱雀門や復元された大極殿が堂々とそびえ、歴史を感じるフォトジェニックな風景が広がります。

平城宮跡歴史公園

画像:引用元

園内にはカフェや資料館もあり、奈良時代の暮らしに思いを馳せながら、ゆったりと大人の時間を楽しめます。

また、四季折々の自然も魅力的。

春の桜、夏のツバメのねぐら入り、秋のオギの穂、冬の星空と、一年中楽しめる場所です。

住所:奈良県奈良市二条大路南3-5-1

アクセス:近鉄「大和西大寺駅」から徒歩約20分/バス約10分

開館時間:9:00〜17:00(施設により異なる)

入場料:無料(資料館など一部有料)

駐車場:あり(有料)

HP:公式サイト

※公園内のアクセスに便利なレンタル自転車もあります

スポンサーリンク

かわいい&不思議がいっぱい!「奈良いきものミュージアム」

奈良いきものミュージアム

画像:引用元

関西女子旅にぴったりな、知る人ぞ知る穴場スポット。

奈良いきものミュージアムは、可愛い生き物や珍しい昆虫、カラフルな魚たちと触れ合える癒しの空間です。

奈良いきものミュージアム

画像:引用元

6つのユニークなエリアで構成、100種類以上の生き物たちを間近で観察でき、大人も楽しめる体験型展示が充実していて、写真映えも◎

のんびりとした日帰り旅に、癒しと驚きをプラスしませんか?

住所:奈良県奈良市二条大路南1-3-1 ミ・ナーラ4階

アクセス:近鉄「新大宮駅」から徒歩約15分

開館時間:10:00〜18:00(最終入館17:00)

入場料:1,200円

駐車場:あり(ミ・ナーラ駐車場利用/有料)

HP:公式サイト

心を整える神宮散歩「橿原神宮」

橿原神宮

女子旅で訪れたい、奈良の穴場パワースポット。

橿原神宮は日本建国の聖地とされ、初代天皇である神武天皇と皇后をお祀りしており、日本の歴史の原点を感じられる場所。

重厚な本殿と広々とした境内は心がすっと穏やかになります。

橿原神宮

画像:引用元

また、宝物館では貴重な資料を見学することができます。

近くの神武天皇陵への参拝と合わせて訪れるのもおすすめです。

深い森に囲まれた静寂な空間で、心を整える日帰り旅を。

住所:奈良県橿原市久米町934

アクセス:近鉄「橿原神宮前駅」から徒歩約10分

開館時間:6:30〜17:00(季節により変動あり)

入場料:無料

駐車場:あり(無料)

HP:公式サイト

スポンサーリンク

仏教美術の宝庫「奈良国立博物館」

奈良国立博物館

奈良国立博物館は、奈良の文化財を中心に展示する国立の博物館です。

仏像や仏画をはじめとする仏教美術の名品がそろい、国宝・重要文化財を含む貴重な文化財を多数所蔵。

落ち着いた雰囲気でゆっくり鑑賞できます。

明治時代に建てられた本館は、重要文化財に指定されていて、歴史ある本館の建築美も見どころのひとつ。

穴場的に静かで、知的な日帰り旅を楽しみたい女子旅なら、ぴったりの場所です。

住所:奈良県奈良市登大路町50

アクセス:近鉄「奈良駅」から徒歩約15分

開館時間:9:30〜17:00(入館は16:30まで)

入場料:大人700円(特別展は別途)

駐車場:なし(周辺に有料駐車場あり)

HP:公式サイト

洞窟探検気分でGO!「面不動鍾乳洞」

面不動鍾乳洞

画像:引用元

奈良・天川村の奥にひっそり佇む、関西の穴場スポット。

約2億年前に形成されたとされ、面不動鍾乳洞は、ひんやりとした洞窟内に鍾乳石が織りなす神秘的な世界が広がります。

面不動鍾乳洞

夏でも涼しく、まるで自然のクーラー!

(洞内は年間を通じて温度が一定に保たれており、冬は暖かい空間を楽しめます)

洞窟探検のようなワクワク気分を味わえる珍しいスポットで、非日常のリフレッシュ体験を日帰りで楽しめます。

住所:奈良県吉野郡天川村洞川673-89

アクセス:近鉄「下市口駅」からバスで約80分「洞川温泉」下車、徒歩約15分

開館時間:9:00〜17:00(冬季は閉鎖の場合あり)

入場料:大人400円

駐車場:あり(無料)

HP:サイト

スポンサーリンク

関西の日帰り女子旅穴場スポット:和歌山

エーゲ海気分♪「白崎海洋公園」

白崎海洋公園

画像:引用元

日帰り旅でリゾート気分を味わいたいなら、白崎海洋公園へ。

真っ白な石灰岩と青い海のコントラストがまるでエーゲ海のような美しさで、海外リゾート気分を味わえます。

白崎海洋公園

画像:引用元

展望台や遊歩道が整備され、風に吹かれながらゆったり散策できます。

夕日の時間帯も素敵ですよ。

静かな海辺で心を癒す、大人のリフレッシュにぴったりな関西の穴場スポットです。

住所:和歌山県日高郡由良町大引960-1

アクセス:JR「紀伊由良駅」からタクシーで約15分

開館時間:終日開放(ビジターセンターは9:00〜17:00)

入場料:無料

駐車場:あり(無料)

HP:公式サイト

開放感満点の女子旅「潮岬・灯台」

潮岬・灯台

画像:引用元

潮岬は本州最南端に位置する絶景ポイント。

潮岬灯台や展望台が設置されており、壮大な海の景色を楽しむことができます

潮岬・灯台

画像:引用元

青い海と空が広がり、心も体もスーッと軽くなる気分に。

芝生の広場でピクニックもおすすめ

関西からは日帰りでも行けるパワースポットで、大自然の魅力を存分に味わう休日を楽しめます。

住所:和歌山県東牟婁郡串本町潮岬

アクセス:JR「串本駅」からバスで約15分「潮岬」下車

開館時間:潮岬観光タワー 9:00〜17:00

入場料:潮岬観光タワー 大人300円

駐車場:あり(無料)

HP:南紀観光サイト

スポンサーリンク

天空のパワースポット「神倉神社」

神倉神社

画像:引用元

話題の隠れた穴場スポット、神倉神社は熊野速玉大社の摂社。

熊野信仰発祥の地とされています。

神倉神社

画像:引用元

急勾配の538段の石段を登り切ると、頂上にはゴトビキ岩が鎮座、その迫力に圧倒されます。

ここからは熊野灘を一望できる絶景が広がり、達成感とともにパワーをもらえる、心が澄むようなひとときが待っています。

動きやすい服装がおすすめ!

歴史と自然が融合した神秘的なスポットへ、日帰り旅でぜひ行ってみて下さい。

住所:和歌山県新宮市神倉1丁目13-8

アクセス:JR「新宮駅」から徒歩約15分

開館時間:参拝自由(夜間は非推奨)

入場料:無料

駐車場:なし(周辺にコインパーキングあり)

HP:公式サイト

那智の滝とセットで「熊野那智大社」

那智

画像:引用元

熊野那智大社は、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」を構成する重要な神社です。

緑に囲まれた朱色の社殿は美しく、写真映えも抜群。

那智

画像:引用元

本殿や三重塔から眺める那智滝は絶景で、自然と神聖さを感じる特別なひとときを過ごせます。

歴史的価値だけでなく、美しい自然との調和も楽しめるスポット。

女子の心を満たす関西のパワースポット巡りにぴったりです。

住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1

アクセス:JR「紀伊勝浦駅」からバスで約30分

開館時間:8:30〜16:30

入場料:無料

駐車場:あり(有料)

HP:公式サイト

大人女子の極上温泉体験「洞窟温泉 忘帰洞」

洞窟温泉 忘帰洞

画像:引用元

関西の日帰り女子旅でも訪れたい、熊野勝浦の秘湯・忘帰洞。

その名の通り、「帰ることを忘れるほど心地よい」と言われる絶景温泉。

洞窟温泉 忘帰洞

画像:引用元

洞窟の中に湧く温泉からは、目の前に広がる太平洋を一望できます。

波音を聞きながらの入浴は、まるで海と一つになるような心地よさ。

非日常を味わえる大人女子のための癒しの空間で、自分をいたわるご褒美時間を。

HP:公式サイト

スポンサーリンク

日帰りでも贅沢気分!関西の日帰り温泉でリラックス

長谷寺 湯元 井谷屋(奈良)

長谷寺 湯元 井谷屋

画像:引用元

長谷寺参拝とセットで楽しむ、歴史ある湯宿の日帰り温泉

奈良・長谷寺の門前にたたずむ「湯元 井谷屋」は、創業300年の歴史ある温泉宿。

源泉かけ流しの温泉は、美肌効果が期待できると好評で、日帰り女子旅にぴったり。

長谷寺をお参りしたあとに、立ち寄る日帰り温泉プランが人気。

お湯に浸かりながら、心までほぐれるひとときをどうぞ。

\ 日帰りプランをチェック! /

Hotel 侑楽 京八坂(京都)

Hotel 侑楽 京八坂

画像:引用元

京都・八坂の風情に浸る、贅沢な日帰り温泉体験

八坂神社のほど近く、京都の風情あふれる地に佇む「Hotel 侑楽 京八坂」では、午後のひとときを優雅に彩るアフタヌーンティープランをご用意しています。

京都の食材をふんだんに使ったラインナップで、目にも美しい品々が並びます。

シャンパン付プランもあり。

日帰り京都観光と合わせて、優雅な午後のひとときを。

\ 日帰りプランをチェック! /

京都嵐山 花のいえ(京都)

京都嵐山 花のいえ

画像:引用元

嵐山散策の締めくくりは、ほっと温まる日帰り温泉で

京都・嵐山の美しい景観の中にある「花のいえ」は、和の趣が漂う温泉宿。

温泉は、美肌効果の高いとろりとした湯が特徴です。

昼食には、京野菜や旬の食材を使った会席料理を堪能できます。

嵐山の観光と合わせて、贅沢な温泉と美食を楽しむ、優雅な日帰り旅におすすめです。

\ 日帰りプランをチェック! /

有馬温泉 御幸荘 花結び(兵庫)

有馬温泉 御幸荘 花結び

画像:引用元

名湯・有馬温泉で楽しむ、日帰りでも贅沢なひととき

金泉と銀泉、2種類の温泉を楽しめる贅沢な温泉旅館です。

展望金泉貸切露天風呂付きプランや、お部屋で旬の食材を使った会席料理が堪能できるプランが用意されています。

歴史ある有馬温泉で、贅沢な温泉と美食を楽しむ、特別な日帰り旅におすすめです。

女子旅で、四季折々の景色を堪能しながら、極上の癒しを体験をぜひ。

\ 日帰りプランをチェック! /

センチュリオンホテル&スパ ヴィンテージ神戸

センチュリオンホテル&スパ ヴィンテージ神戸

画像:引用元

神戸の街並みと海を眺めながら、優雅なスパタイムを

最上階からは、神戸の街並みや海を一望できます。

温泉は、美肌効果の高い炭酸水素塩泉。

フィットネスジムも完備されており、都会の中でリゾート気分を味わえる癒しの空間となっています。

観光やショッピングと合わせて、気軽に温泉と美食を楽しむ、欲張りな日帰り旅におすすめです。

\ 日帰りプランをチェック! /

まとめ

関西には、喧騒を離れてゆったり過ごせる日帰りの穴場スポットがたくさんあります。

今回ご紹介した場所は、どこも大人女子が心からリラックスできる、とっておきの癒しの空間ばかり。

次のお休みは、気の合う友達や一人で、静かな景色や温泉、美味しいグルメを楽しむ女子旅に出かけてみませんか?

きっと、日々の疲れをリセットしてくれる素敵な時間になりますよ。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次